菓一條栄久堂吉宗の和菓子は国産小豆100%で自家製餡しています。

和菓子は餡(あん)で味が決まると言ってよいでしょう。
材料が良くても製餡技術が一流でなければ、美味しい餡になりません。
和菓子職人の世界では、餡焚き10年と言われます。
菓一條の場合、最初に若い和菓子職人が学ぶのが餡焚きです。
しかし、レシピなど無く体と頭で覚え、最後は和菓子職人の勘です。
困ったら師匠に聞く前に、目の前の餡に聞いてみる事を教えます。
一人で思ったような餡を炊けるようになるのに相当な年月が必要なんです。

菓一條栄久堂吉宗こだわりの和菓子。
夙川工房より作りたてをお届けします。

和菓子職人が素材、製法に妥協を許さず作った和菓子です。
日本の伝統である和菓子の技術、師匠から自分に、そして次の世代の職人に
大切に受け継がれる手作りの技。どこか懐かしい、そして新しい。
和菓子職人の心が一つ一つの和菓子に込められていますので、ぜひご賞味して下さい。

  1. 四季色々 上生菓子 四季色々 上生菓子
  2. 縁く栗 縁く栗
  3. パンに合う粒あん パンに合う粒あん
  4. 栗蒸し羊羹 栗蒸し羊羹
  5. 笹ういろ 笹ういろ
  6. 青梅ゼリー 青梅ゼリー
  7. 季節の朝生菓子 季節の朝生菓子
  8. 和栗のモンブランケーキ 和栗のモンブランケーキ
  9. いちご大福 いちご大福
  10. 雲井稲荷饅頭 雲井稲荷饅頭
  11. 譲与うさぎ 譲与うさぎ
  12. 吹上 吹上
  13. 茂ちぎく 茂ちぎく
  14. 栗のあらわれ 栗のあらわれ
  15. 葛玉ぜんざい 葛玉ぜんざい
  16. 和菓子各種詰め合わせ 和菓子各種詰め合わせ
菓一條栄久堂吉宗の和菓子(一部通販可能)

茶廊 菓一條(かいちじょう)

和菓子屋だから出来る和スイーツを店頭にて。
店内は、昭和初期にタイムスリップしたような空間で
美味しいサイフォン珈琲、ダッチ珈琲、赤飯御膳、みつまめ、ぜんざいなど
色々迷うくらいのメニューを用意しております。
夏は、自家製シロップのかき氷をお勧めします。
モーニングメニューの小倉ホットサンド、みたらし団子など用意しております。

茶廊 菓一條の詳細を見る

菓一條・お知らせ一覧

  1. 8月15日(火)は、台風7号接近の為休業いたします。
  2. 台風7号接近についてのお知らせ
  3. 2023年 お盆休みのお知らせ
  4. 8月10日(木)は、営業いたします。
  5. 宝塚阪急百貨店にて菓一條の土用餅を販売します。
  6. 宝塚阪急百貨店にて菓一條のあんみつを販売します。 
  7. 2月23日(木) 天皇誕生日は、営業しております。
  8. 菓一條下の駐車場について
  9. 縁く栗のご注文のお客様へ
  10. クリスマス上生菓子のご予約受付は、12月14日で終了します。菓一條 栄久堂吉宗
菓一條・お知らせ一覧

和菓子職人ブログ一覧

  1. 上生菓子 水面の月 西宮市和菓子屋 菓一條 月見上生菓子
  2. 茶事七種盛り 上生菓子六種+果物 七種盛り 茶道
  3. 帰省のお土産に菓一條の和菓子は、如何でしょうか?
  4. 暑い時は、かき氷など如何でしょうか? 阪急夙川駅 和カフェ 茶廊 菓一條
  5. 夏の上生菓子は、流し物が主流です。
  6. 宇治 平等院鳳凰堂の茶房『藤花』からの特別注文の創作夢和菓子
  7. パートさん、アルバイトさん募集のお知らせ。 阪急神戸線 夙川 苦楽園 甲陽園 西宮市 和菓子屋
  8. FM802 BRIGHT MORNING にて菓一條の『パンに合う粒あん』がモニコレで紹介されました。夙川モーニング
  9. 5月14日は、母の日です。上生菓子 カーネーション
  10. 5月5日 端午の節句 柏餅、粽 西宮市和菓子屋 菓一條 

菓一條 栄久堂吉宗
阪急電車神戸線 夙川駅 徒歩1分
営業時間 9:00~19:00  定休日木曜日(木曜日でも紋日祭日祝日営業)
兵庫県西宮市羽衣町7-26 ミズキアルペジオ夙川ビル1F
電話 0798-36-5431
instagram @kaichijou
facebook @kaichijou

PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese