
和菓子職人の吉川です。今年も桜のシーズンがやってきました。夙川の桜は、日本桜百選に選ばれたとても綺麗な桜スポットです。2025年3月31日 AM10:00 夙川羽衣橋南側にて撮影今朝、店に配達した後に夙川の桜を見に行って来ましたが数日前の暖かさで一…
和菓子職人の吉川です。2月ももう終わりですが菓一條では、雛祭りの上生菓子を作り始めました生菓子 ひな祭り各種 1個税込み410円男雛:せっぺい、羊羹、黄身餡女雛:せっぺい、羊羹、上用練り切り、こし餡菱生菓子:村雨、羊羹右近の橘:抹茶入り上用練り切り…
和菓子職人の吉川です。年末から『縁く栗』の注文が多く製造が追われているので上生菓子製作が少ししか出来ない状況です。和菓子屋では、お正月明けて次の行事は、節分で2025年の節分は、2月2日(日)です。今年も節分の上生菓子を作り始めました。あと厄除け饅頭も…
新年明けましておめでとう御座います。住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)電話:0798-36-5431Home Page : https://wagashi.gr.jp/…
菓一條の和菓子職人吉川です。零和七年 正月用上生菓子の形が決まりましたのでご報告します。正月用上生菓子 干支 (巳) 上用練り切り・こし餡 1個 税込み400円一二年ごとに訪れる巳年ですが和菓子職人泣…
9月9日を言うのに本日の最高気温は、36度らしいです。秋と言うよりまだ夏の感じですが和菓子屋では、秋の和菓子を作り始めました。栗蒸し羊羹栗を2段で詰めれるだけ入れた贅沢な栗蒸し羊羹です。縁く栗定番のに…
和菓子職人の吉川です。菓一條では、宇治の平等院内の茶房『藤花』に栗の和菓子を提供していますが藤花店長で有る尾上先生からこの度上生菓子の特別注文を受けました。今回のお題は、陰陽五行です。尾上先生からこのようなメールを頂きました。難しい内容です。さ…
いつも上生菓子をお買い求め頂いているお茶の先生から特別なご注文を頂きました。お弟子さんの昇格にて7種盛りをするそうなので小さめの上生菓子(果物以外)6種類ご注文頂きました。後の一種類は、本物の果物なので先生がご用意します。以前も当ブログで紹介しましたが七種類を全部食べるらしい…
和菓子職人の吉川です。『いや~~!ホンマ!暑いですわ~~!』(*_*)菓一條 夙川工房では、この猛暑でも大きな赤鍋で餡を炊いています。もちろんエアコンは、有るますよ~。...でも餡炊きの火力が勝って効いていません。想像して下さい。エアコンをかけながら大型ストーブ3個で…
和菓子職人の吉川です。5月12日(金)の朝、業務販売で届けてくれる牛乳屋さんが菓一條夙川工房に牛乳を届けてくれたのですが『今、FM802で菓一條さんの粒餡紹介されていましたよ!』えっ!聞いてないよ~。(^_^;)金曜日のFM802と言えば、DJウッチ~(内田絢子さん)…