
代表の吉川です。新型コロナウイルス(COVID-19)が流行して兵庫県は、緊急事態宣言が出てしまいました。茶廊 菓一條では、消毒液でテーブルや椅子を拭いたり、窓を開けて換気をよくして営業しております。赤飯御膳 1280円+税(茶廊 菓一條でお召し上がりの場合)…
代表の吉川です。世間は、新型コロナウイルス COVID-19で本当に大変ですね。和菓子屋も卒業式が無くなり紅白上用饅頭の注文キャンセルなどで大変です。さらに西宮さくらまつりの中止で観桜茶会まで無くなってしまいました。(T_T)今年の観桜茶会は、数ヶ…
代表の吉川です。昨日の台風10号は、皆さん大丈夫でしたか。菓一條栄久堂吉宗は、午前中だけ営業して午後から休業いたしました。台風なので従業員も減らして私自身が店番していたのですが余った時間で前からブログで紹介したかった茶廊 菓一條のメニュー写真を撮りました。…
代表の吉川です。元号が令和になりもうすぐ1ヶ月が経とうしております。夏の為にこの時期、毎年仕込む茶廊菓一條の苺シロップなのですが今年も始まりました。苺大福で使う物より大きい博多あまおうを使用しております。作り方は、企業秘密でナイショ!(^o^)…
CityLifeと言うフリーペーパーご存じでしょうか?駅とかスーパーに置いている小さな新聞みたいなフリーペーパーです。先日、そのCityLifeさんから取材の申し込みが有りました。取材内容が...和菓子でなくトースト!だったんです。(^_^;)CityLife 阪神・…
代表の吉川です。昨日は、彼岸の中日(秋分の日)で今日は、お月見(十五夜)です。連日、団子とおはぎ製造に追われている菓一條栄久堂吉宗の夙川工房でしてなかなかこちらに記事を上げられません。さて本日は、お月見なのですが兵庫県南部は、曇りです。曇りでも、雨でも…
代表の吉川です。本日は、9月11日です。やっと涼しくなってきましたのでそろそろ九月団子(ながつきだんご)を販売する事にしました。九月団子は、月見団子をまったく同じなのですがあまりにも早く月見団子を売るのもちょっと考え物です。しかしながら涼しくなると団子のお問い合わせが…
代表の吉川です。今年の夏は、ほんまに暑かったですね。(*_*)菓一條栄久堂吉宗 夙川工房は、エアコン一応付いておりますが餡炊きするとエアコンの冷気が餡炊きの熱気に負けてしまい猛暑でも外の日景の方が涼しかったりします。さて、暑い!時こそかき氷ですよね~。(^o^)…
西日本豪雨より猛暑が続いている夙川ですがこれだけ暑いと茶廊 菓一條でもかき氷がよく出ます。良く来られるご年配の奥様が暑い中、かき氷を食べる為に当店まで来ていただけるのは、嬉しいのですが道中、熱中症大丈夫なのか気になってしまいます。ご年配の方は、なるべく無理しないでお越…
代表の吉川です。茶廊 菓一條では、菓一條栄久堂吉宗 夙川工房にて作る自家製ケーキを販売しております。和菓子で使う栗きんとん餡を乗せた和栗のモングランケーキが有名ですが今は、百合根のモンブランケーキが1番人気になっております。事の始まりは、先日取材放送されたカンレテの『…