
ご無沙汰しております。和菓子職人の吉川です。年末から『縁く栗』のご注文が多く更新がなかなか出来ない状況で申し訳ないです。本日紹介するのは、二十数年前からバレンタインデー限定で作っている創作夢和菓子です。この商品の始まりは、和菓子職人の技術で…
菓一條の和菓子職人吉川です。零和五年 正月用上生菓子の形が決まりましたのでご報告します。正月用上生菓子 干支 卯(兎) 上用饅頭・芋餡(鳴門金時薩摩芋使用) 1個 税込み340円上用兎は、当店の代表銘菓の一つですが来年の干支が卯(兎)なので干支の卯として販売い…
和菓子職人の吉川です。コロナウイルスの流行もようやく治まりつつ有る感じでお茶会が各地で再開されております。まだお茶会自体は、感染対策を行いながらの開催ですので先生やお弟子さんは、色々大変かと思います。今回、ご注文を頂いたのは、秋の季節の上生菓子です。菓一條栄久堂吉宗で…
和菓子職人の吉川です。8月に入り西宮市は、めっちゃ暑いですわ~。(*_*)皆さん、知っていますか?和菓子屋の製造現場の暑さって。エアコンは、フルに稼働しているが同時に大きな銅鍋で餡を炊いたりボイラーの上に蒸籠載せて蒸したりする物だから外と変わらない…
和菓子職人の吉川です。7月に入って夏らしくなって来た関西地方です。さて、菓一條栄久堂吉宗では、色んな茶人から難しいご注文を頂きます。今回のご注文は、茶道系Youtuber『茶の道チャンネル Tboy』さんからのご注文を紹介します。『茶の道チャンネル Tboy』さんの動…
和菓子職人の吉川です。最近、わらび餅をまた研究しておりました。以前もわらび餅について紹介しましたがおさらいです。まず、わらび餅と言っても各和菓子屋で色々違います。本蕨粉は、希少な蕨の根が原料で加工作業も大変な事も有りとても高価な…
和菓子職人の吉川です。だんだん暖かくなって来ましたね。本日、お持ち帰り用の『あんみつ』の取材が有りましたので今年もご自宅で食べられる『あんみつ』の販売を開始しました。写真は、茶廊菓一條メニューのクリームあんみつ(税込み1,050円)です。阪急百…
和菓子職人の吉川です。2022年4月7日(木曜日)の夙川桜開花状況をお知らせします。始めに毎週木曜日が定休日ですが本日は、桜が咲いている為、菓一條は、営業しております。2022年4月7日(木曜日) AM9:30頃 阪急夙川駅南にて撮影本日も朝からお天気で上着が…
和菓子職人の吉川です。2022年4月6日(水曜日)の夙川桜開花状況をお知らせします。2022年4月6日(水曜日)AM9:30頃 阪急夙川駅南側にて撮影今朝の夙川は、晴れで朝から暖かく桜カメラマンが多く感じました。花見散歩もかなり気持ち良いと思いますが日中は、気温が上がるらしい…
和菓子職人の吉川です。先日の土曜日、日曜日で和菓子がほぼ無くなってしまいましたので桜の写真を撮りに行く暇も無く和菓子を作っております。本日の朝は、写真を撮っていませんので文面だけで2022.04.04(月) 夙川桜開花状況をお伝えします。本日の夙川は、お天気も良く暖か…