和菓子職人の吉川です。コロナウイルスの流行もようやく治まりつつ有る感じでお茶会が各地で再開されております。まだお茶会自体は、感染対策を行いながらの開催ですので先生やお弟子さんは、色々大変かと思います。今回、ご注文を頂いたのは、秋の季節の上生菓子です。菓一條栄久堂吉宗で…
和菓子職人の吉川です。8月に入り西宮市は、めっちゃ暑いですわ~。(*_*)皆さん、知っていますか?和菓子屋の製造現場の暑さって。エアコンは、フルに稼働しているが同時に大きな銅鍋で餡を炊いたりボイラーの上に蒸籠載せて蒸したりする物だから外と変わらない…
和菓子職人の吉川です。コロナウイルスが流行し始めて2年が過ぎております。2000年の春頃から感染防止の為、大きなお茶会が出来なくなりお茶の先生方も和菓子屋もとても寂しい思いをしておりましたが先日、常連の先生から200個近い上生菓子のご注文を頂きました。お茶会の開催で使…
和菓子職人の吉川です。先週の休日早朝、北山のとある池まで久々にメタボ防止の運動がてら歩きました。この池には、杜若(かきつばた)や睡蓮がたくさん植えられております。そうそう!皆さんは、菖蒲・杜若・あやめの違い分かりますか?あやめは、網…
まだ肌寒い3月1日から14日まで、奈良東大寺二月堂で催されるのが、お水取り、修二会と言われる行法です。この間二月堂の内陣を飾る花が、東大寺開山堂の名椿『糊こぼし』の造花。紅白の仙花紙で花弁を作り、それを黄色いしべの周囲に交互につけたこの造花は、…
和菓子職人の吉川です。本日は、お茶会で使う上生菓子を平等院茶房で店長をしているお茶の先生からご注文を頂きました。実は、今年3月頃に緊急事態宣言が出て大きなお茶会は、すべて中止となりお茶会のご注文は、無かったんです。&nb…
和菓子職人の吉川です。朝晩も寒くなり秋がようやくやってきた感じですね。皆様は、食欲の秋派、それとも読書の秋派でしょうか?私は、もちろん食欲の秋派です。(^O^)これ以上、美味しい物食べたら太りすぎだと思いつつ、ついついサンマ2匹は、絶対食べてしまいます。そんな…
和菓子職人の吉川です。8月も終わりに近づいておりますが関西(西宮市)は、まだまだ暑い日々が続いております。ところで皆様、着綿ってご存じでしょうか?9月9日に重陽の節句が行われますがそれに合わせてこの時期和菓子職人は、上生菓子で着綿を作ります。説明が…
和菓子職人の吉川です。先週は、ものすごく雨の日が多いと言うか豪雨ばかりでちょっと雨、降りすぎって感じでしたね。恵みの雨ですが多いと本当に困ります。豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。先週のお休みにメタボ防止の散歩で北山を行った…
代表の吉川です。関西も本日、梅雨に入り蒸し暑い日々の始まります。上生菓子 紫陽花(あじさい) 錦玉・柚子餡梅雨の代表の茶花と言えばやはり紫陽花でしょう。先週、菓一條の若い和菓子職人が京都の柳谷観音楊谷寺に行ったそうです。 その柳谷観音楊谷寺では…