菓一條

  1. 雛祭り上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

    和菓子職人の吉川です。2月ももう終わりですが菓一條では、雛祭りの上生菓子を作り始めました生菓子 ひな祭り各種 1個税込み410円男雛:せっぺい、羊羹、黄身餡女雛:せっぺい、羊羹、上用練り切り、こし餡菱生菓子:村雨、羊羹右近の橘:抹茶入り上用練り切り…

  2. 今年の節分は、2月2日です。

    和菓子職人の吉川です。年末から『縁く栗』の注文が多く製造が追われているので上生菓子製作が少ししか出来ない状況です。和菓子屋では、お正月明けて次の行事は、節分で2025年の節分は、2月2日(日)です。今年も節分の上生菓子を作り始めました。あと厄除け饅頭も…

  3. 零和7年 正月用 上生菓子 西宮和菓子屋 菓一條

    菓一條の和菓子職人吉川です。零和七年 正月用上生菓子の形が決まりましたのでご報告します。正月用上生菓子 干支 (巳) 上用練り切り・こし餡 1個 税込み400円一二年ごとに訪れる巳年ですが和菓子職人泣…

  4. 今年も獅子柚子のマーマレード作っています。

    菓一條の和菓子職人 吉川です。西宮阪急百貨店の催事も終わりやらねばならぬ事が有ります。菓一條夙川工房の裏庭に獅子柚子の木が有るのですが夏に大きくならないように植木屋さんに思い切って切ってもらったのですが柑橘類は、切られると実がたくさん出来ます。今年度、3回目の…

  5. 梅雨の上生菓子 花手水と紫陽花 西宮市和菓子屋 菓一條

    阪急夙川駅近くの和菓子屋『菓一條』の和菓子職人、吉川です。梅雨に入ると和菓子屋の店頭には、流し物と呼ばれる寒天で固めた涼しげな上生菓子が並びます。本日は、菓一條で大人気の花手水と紫陽花を紹介します。上生菓子 花手水 1個 税込み390円花手水は、菓一條の和菓子職人(冴…

  6. 2024年4月7日(日)リアルタイム夙川桜開花情報 和菓子屋 菓一條

    阪急夙川駅近くの和菓子とカフェ、菓一條です。今朝、店に配達に行ったついでに桜の開花状況を見て参りました。本日もお天気が良くソメイヨシノは、8分咲き位になっています。夙川舞桜は、白からピンクに変わり見頃でした。菓一條では、わら…

  7. 本年もよろしくお願いします。 上生菓子 平和の白い鳩

    本年もよろしくお願いします。まず初めに能登半島地震で被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。当地方は、兵庫県ですが阪神大震災で震度7だった地域です。元旦からのTV放送を見て自分達が経験した事が能登半島で起こっていると思うととても悲しく思います。震災後、何もかも壊れて…

  8. パンに合う粒あん 2023年11月 ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞しました。 西宮市和菓子屋 菓一條

    和菓子職人の吉川です。今日は、私が拘って炊いている粒餡についての嬉しいご報告が有ります。菓一條では、和カフェのモーニングサービスに10年ほど前から小倉ホットサンドと小倉トーストが有ります。以前、菓一條の厨房で働いていた名古屋出身のスタッフと私でモーニングサービスに小倉…

  9. 2023年 丹波栗入荷しました。丹波栗の栗きんとん 西宮和菓子屋 菓一條

    和菓子職人の吉川です。この時期は、生栗を買い付けていますが今日は、特別に美味しい丹波栗が届きました。極上の丹波栗は、京阪神で大量に手に入らないので去年から丹波栗を栽培している農家さんに直接お願いして産地直送で菓一條工房に送って頂いております。2023年は、2カ…

  10. 西宮神社茶会 上生菓子『ひちぎり』 西宮市和菓子屋 菓一條 阪急夙川駅和菓子屋

    和菓子職人の吉川です。だんだん暖かくなってきた西宮市です。さて皆さんは、昔から有る型の上生菓子『ひちぎり』をご存じですか?雛祭りの時期に作りますが最近、作っている和菓子店見ませんね~。菓一條は、毎年作っているのですが今年は、忙しく人手不足なので作っていませんでした。…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年4月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30      
    翌月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese