宇治 平等院の藤花(とうか)宝相華(ほうそうげ)

代表の吉川です。

本日は、宇治 平等院のお話です。

宇治の平等院は、京都のお寺の中でも私は、大好きです。

去年の今頃撮った写真ですが今年もこのように綺麗に紅葉していると思います。

さて、皆さんは、平等院内にこのような茶房が有るのご存じでしょうか?

茶房 藤花です。

平等院直営の茶房で店長がお茶ソムリエなので厳選された美味しい宇治のお茶を頂けます。

その藤花店長は、以前、菓一條栄久堂吉宗にて和菓子の修行もしていたんです。

今は、立派なお茶の先生でも有りこちらの店長もしています。

 

さて半年ほど前に藤花店長さんから宇治のお茶に合う和菓子を開発して欲しいと言われました。

ちょうど菓一條栄久堂吉宗には、『縁く栗』と言う商品が御座いますので宇治のお茶に合うように甘さを調節して製作しました。

調整と言ってもただ砂糖を減らすだけじゃ無いんですよ!

 

抜き型は、宝相華(ほうそうげ)

極楽浄土に咲いているお花らしいです。 ←私は、極楽浄土に行った事ないので本物を見た事ないです。。(^_^;)

さて元々干菓子の抜き型ですのでちゃんと抜けるのか?心配でしたが...

ええ感じで抜く事が出来ました。

さてここからは、企業秘密!

徳島産の和三盆糖をまぶして宇治 平等院内 茶廊 藤花でしか食べる事の出来ない宝相華です。

なお、宝相華は、茶廊 藤花にてお茶を注文するとお茶菓子として付いてきます。

この組み合わせは、絶対美味しいです。

平等院にてお土産用で購入したいお客様が多いらしいので箱入りも企画中です。
ただしこちらの宝相華は、平等院だけのオリジナル商品ですので当店では、購入出来ません。

平等院に行ったら茶廊 藤花にて美味しい厳選された宇治茶を飲んでみて下さい。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 雑煮 上質な鰹節と昆布で出汁を取るから美味しいんです。
  2. 平成31年 明けましておめでとうございます。
  3. 新型コロナウイルス終息祈願 妖怪『アマビエ』を上生菓子で作る。
  4. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 jyapanese s…
  5. 2022.04.07 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  6. 和菓子でバレンタインデー!生ちょこ大福と栗ちょこ 菓一條栄久堂吉…
  7. 上生菓子 干し柿 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 wagash…
  8. 西宮神社にて『2018年秋のとおかしまつり』が行われました。

関連記事

  1. サンケイリビング阪神中央 2017年6月24日 1994号に茶廊…
  2. 御伽草子(おとぎぞうし) 上生菓子 西宮神社 六英堂 お茶会
  3. 上生菓子 菜の花 夙川土産 菓一條栄久堂吉宗 西宮和菓子
  4. 雑煮 上質な鰹節と昆布で出汁を取るから美味しいんです。
  5. 2022.3.26 夙川桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子屋菓…
  6. 2018年3月31日 菓一條夙川桜開花状況 夙川駅~苦楽園駅 桜…
  7. 2021.03.27夙川桜開花状況 夙川舞桜がほぼ満開です。 新…
  8. 2016.10.19~ 芦屋大丸催事 元祖和栗のモンブランケーキ…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese