和菓子の山茶花 その1 菓一條栄久堂吉宗の上生菓子 wagashi

代表の吉川です。

和菓子職人になってから30年以上経ってしまいました。

お客様から「菓一條さんの上生菓子は、他の和菓子店と違うから好きなんです。」と言うお褒めのお言葉を頂きました。

なぜ、他店の和菓子屋と違うのか?

答えは、だいたいわかっています。

 

昨日、上用練り切りで山茶花を作ったのでここで簡単に紹介します。

今朝(11月25日)仕事場庭にて撮った写真です。

山茶花は、11月後半に入ると蕾がだんだん膨らみますがまだ当地方西宮では、開花しておりません。

そんな開花前の山茶花を上生菓子で表現いたしました。

おわかりでしょうか?

特に若い和菓子職人さんに聞いて欲しい!

菓一條栄久堂吉宗の上生菓子は、

『どこかの和菓子職人が作った上生菓子のコピーで無く、本物を見て作っているんです。』

山茶花の蕾が膨らんでくると冬の訪れを知らせてくれているように私には、感じます。

あえて蕾を作るのは、『そろそろ山茶花が咲きそうですよ~!』と同時に

『そろそろ本格的に寒くなる感じですよ~!』と上生菓子を通してお客様にも感じて頂きたい一品となります。

山茶花が咲き出したら次は、山茶花の花を作ります。

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

おすすめ記事

  1. 西宮市の登録されたお店でPayPayを使うとお得!キャッシュレス…
  2. かき氷新メニュー 黒蜜しるこ 菓一條栄久堂吉宗 夙川カフェ 西宮…
  3. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  4. 2022.04.02 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  5. 今年もお持ち帰り用の『あんみつ』販売開始しました。
  6. 丹波栗100%で作った 極上栗きんとん 限定発売です。 西宮スイ…
  7. 上生菓子『アマビエ』が神戸新聞に掲載されました。西宮市和菓子屋 …
  8. 2018年 明けましておめでとうございます。

関連記事

  1. 百貨店催事用『あんみつ』 菓一條 栄久堂吉宗
  2. 7月20日は、土用の丑の日 土用餅(どようもち)販売しております…
  3. 2023年 丹波栗入荷しました。丹波栗の栗きんとん 西宮和菓子屋…
  4. 江戸時代のタンスにフラワーアレンジメント 花と上生菓子
  5. お寺様より大きな鏡餅のご注文を頂きました。
  6. 2021.03.21 夙川桜開花状況 花より団子!
  7. 国産栗の甘露煮を使った贅沢な栗大福!  菓一條 芦屋大丸催事 西…
  8. ありがとうの気持ちを和菓子で! 上生菓子カーネーション 母の日 …

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    翌月(2025年10月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese