鶯と目白(ウグイスとメジロ) 上生菓子の世界 西宮土産 菓一條 

北山森林公園

代表の吉川です。

雛祭りも終わり春がもうそこまでやって来ております。

ちょうどこの頃は、野鳥も恋の時期。

実は、野鳥撮影が趣味なんです。

 

菓一條 夙川工房の庭にも数多くの野鳥が遊びに来ます。

さてこんな鳥さん達ですが和菓子でよく題材にします。

一番有名なのは、『丹頂鶴』で上用に赤い丹頂を書いておめでたい時の和菓子として使います。

その次に春の到来を知らせる『鶯』では、ないでしょうか。

以前もこのブログで紹介した記憶が有りますが上の写真の野鳥は、『目白(メジロ)』なんです。

この子が『鶯』なんですよね。

野鳥撮影が好きなので上生菓子で作る緑色の『鶯』にずっと疑問を持っています。

メジロと忠実に上生菓子で作るとこうなりますが上生菓子の名が『目白』だと

一般のお客様には、ぴんと来ませんね。

鶯を忠実に再現した上生菓子は、こうなりますが...地味で売れないと思います。

私的には、シブい感じで有りかも。

遊んでいないでちゃんと売り物の上生菓子を作りましょう~。(^_^;)

こし餡を抹茶を練り込んだ上用練り切りで包みます。

 

上生菓子 『鶯』
抹茶練り切り・こし餡

和菓子の世界では、昔からこれが『鶯』なんです。

昔から和菓子職人の間で伝えられてきた布巾絞りの形です。

只今、店頭にて販売中です。

 

居ないと思いますが茶色い鶯をご希望なお客様は、ご予約にて制作させて頂きます。

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 上生菓子 『草蛍』 火垂るの墓 ニテコ池
  2. 菓一條栄久堂吉宗の笹ういろが大人気ですが...。
  3. 花より団子!手作り三色団子!美味しい団子!菓一條 西宮土産 西宮…
  4. 菓一條の花びら餅制作風景
  5. お茶会では、ちょっと変わった上生菓子 クリスマス上生菓子 ギフト…
  6. 2020年 バレンタイン上生菓子の販売を開始します。 菓一條 …
  7. お彼岸のおはぎと彼岸団子 西宮市 和菓子屋 菓一條 2020年9…
  8. 和菓子でバレンタインデー 西宮市和菓子屋 阪急夙川 菓一條 栄久…

関連記事

  1. 季節限定!節分の和菓子販売開始です。
  2. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 栄久堂吉宗 jyapa…
  3. 菓一條の上生菓子『花手水』が毎日新聞(兵庫版)に掲載されました。…
  4. お正月は、美味しい花びら餅を! 西宮市の和菓子屋 菓一條栄久堂吉…
  5. 2018年3月30日 菓一條夙川桜開花状況 夙川舞桜
  6. クリスマス和菓子 期間限定販売開始しました。
  7. 上生菓子『令和』 菓一條栄久堂吉宗 創作和菓子 西宮土産 和菓子…
  8. 百合根餡の上生菓子『下萌え』 

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年10月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese