和菓子職人拘りの美味しい、どら焼き『どらやき』 菓一條栄久堂吉宗 

和菓子職人の吉川です。

6年ほど前に『甲山』と言うどら焼きが菓一條栄久堂吉宗で売られていた事をご存じでしょうか?

私がどら焼き用の粒餡を炊き、先代が一文字(銅の平たい鉄板)で生地を焼き作っておりました。

先代が亡くなって、どら焼きまで手が回らなくなり消えてしまった商品です。

実は、私、和菓子の中では、どら焼きが好きなんです。

そこでどら焼きを復活させようと思い、美味しいどら焼きを作るために生地の配合を一から見直し

乳化剤(入れると長期間柔らかい)なんか入れたくないので試行錯誤していたら

...ひらめきました!(^O^)

長崎カステラの技術をどら焼きの生地に生かせない物か?

そしてまた試行錯誤してどら焼きを作りっぱい味見して私も太りました。 ←どら焼きのせいで無い気もしますが。(笑)

大量生産される和菓子屋は、どら焼きマシンをよく使われますが菓一條栄久堂吉宗では、1枚1枚心を込めて手作業で焼き上げます。

大量に作らないから保存料も入れません!そして冷凍保存もしません!

売れる分だけ作れば良いかと思います。

変な物入っておりませんから安心してお子様にも食べて頂けると思います。

 

粒餡は、北海道産、最高クラス大納言小豆を2日かけて粒を割らないように丁寧に炊き上げてます。

どら焼きが好きな和菓子職人だからこそ手間暇かけて作りたいと思うどら焼きです。

次は、商品名!

甲山では、なんだか想像がつきにくいと思いました。

色々考えて....

 

商品名は、『どらやき』です。

めっちゃ考えた割には、そのままやん!って感じになりました。(笑)

どらやきと言う商品名なら小さなお子様からご年配の方まで一発で想像が付きます。

 

そんじょそこらのどら焼きとは、違います。

生地は、卵の美味しさが残り、餡は、潰れていないが芯まで柔らかい!

是非、お客様にご賞味頂ければと思います。

 

 

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

おすすめ記事

  1. 2019年(平成31年)正月用上生菓子は、8種類です。 西宮土産…
  2. 手作りの柏餅!白(こし餡)、よもぎ(粒餡)、薄紅(味噌餡)
  3. 夙川桜開花状況 2019年4月12日 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一…
  4. コープカルチャー西宮にて和菓子講習会 夏のひんやりスイーツ
  5. 今年もあまおうを使った莓大福販売開始しております。 菓一條栄久堂…
  6. ハロウィンだけの和菓子(焼き菓子) かぼちゃおばけ
  7. 上生菓子 『草蛍』 火垂るの墓 ニテコ池
  8. 2021.03.23 夙川桜開花状況 コロナウイルス終息祈願 上…

関連記事

  1. 薯蕷うさぎ (月見兎) 月見和菓子
  2. 婦人画報のお取り寄せ vol.56 『縁く栗』掲載されました。
  3. お彼岸のおはぎと彼岸団子 西宮市 和菓子屋 菓一條 2020年9…
  4. 和菓子で作るウグイスは、メジロ? jyapanese sweet…
  5. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 栄久堂吉宗 jyapa…
  6. お待たせしました! 柏餅 味噌餡 販売開始しております。
  7. 今年も栗の生菓子 栗きんとん・焼き栗餅・縁く栗(旧製品名 笑栗)…
  8. 百合根餡の上生菓子『下萌え』 

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese