上生菓子 水牡丹(みずぼたん) 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

和菓子職人の吉川です。

梅雨入りしてからだんだん暑くなってきましたね。

上生菓子の世界もこの時期から涼しげな物を作るようになってきます。

涼しげな上生菓子のほとんどは、主に寒天を使った錦玉(きんぎょく)が多いのです。

色んな形になるから面白いんです。

上生菓子 水牡丹(みずぼたん) 錦玉・梅餡

錦玉を柔らかい感じで炊いて固まっていない状態にて絞り、固めた上生菓子です。

 

中には、和歌山産の梅肉を使用して梅餡を炊き、

餡玉にして入れております。

冷蔵庫で冷やしてお召し上がり頂くと、見た目の涼しさと実際食べた時のひんやり感も味わえます。

菓一條栄久堂吉宗 夙川工房庭の牡丹

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/


 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 2021.03.29 夙川桜開花状況 ソメイヨシノが満開に近い状…
  2. 2020.03.28 夙川桜開花速報 あまおうを包んだ苺大福 菓…
  3. 令和和菓子・令和スイーツ 上生菓子 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一條…
  4. 菓一條の節分上生菓子が読売新聞に掲載されました。 西宮土産 関西…
  5. 2018年4月3日 菓一條夙川桜開花状況 夙川大井手橋
  6. 30年度 朝日新聞にて『とおかし』が紹介されました。
  7. 母の日限定 上生菓子 カーネーション 和菓子 西宮市 夙川 菓一…
  8. 2020.04.04 夙川桜開花速報 上生菓子夙川舞桜 百合根の…

関連記事

  1. 有馬温泉までお正月和菓子の打ち合わせ。
  2. 上生菓子 水面の月 西宮市和菓子屋 菓一條 月見上生菓子
  3. 零和4年 正月用上生菓子 菓一條栄久堂吉宗 2022年
  4. 黄白の重ね餅 御供の餅 小判型の餅 西宮市夙川 菓一條
  5. 和菓子の山茶花 その1 菓一條栄久堂吉宗の上生菓子 wagash…
  6. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  7. 2022.04.02 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  8. 柏餅販売開始しています。

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese