夏の上生菓子は、流し物が主流です。

菓一條 和菓子職人の吉川です。

8月に入りました。

今年は、6月から暑かったのでまだ8月1日か!と言う感じですね。

 

菓一條では、色んな季節の上生菓子を作っておりますがこの時期は、見た目涼しげな流し物が多いです。

上生菓子 木陰の水(こかげのみず) 道明寺寒、錦玉

木陰の水は、せせらぎの水が流れている感じを表現しています。

 

上生菓子 水牡丹(みずぼたん) 錦玉・梅餡

 

上生菓子 盆の月 栗、こし餡、黒糖錦玉

 

このような流し物の上生菓子は、寒天と砂糖で出来ており冷蔵庫で保存の場合、普通の練り切りで出来た上生菓子と比べて結構日持ちします。

もちろん保存料など使っていません。砂糖だけの力で日持ちするんです。

菓一條では、その他、練り切り、きんとん、上用など毎日常に8~15種類位の上生菓子を販売しております。

阪急夙川駅まで来られたら、是非お立ち寄り下さいませ。

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

おすすめ記事

  1. 意外と売れた!上生菓子で作る。『アマビエさん』japanese-…
  2. 春の和菓子、上生菓子、販売開始!
  3. 2021.03.22 夙川桜開花状況 今年も、わらび餅を作り始め…
  4. 卒園式の上用饅頭 紅白うさぎ 上用饅頭 西宮市の和菓子屋 菓一條…
  5. ありがとうの気持ちを和菓子で! 上生菓子カーネーション 母の日 …
  6. 夙川ソフト 菓一條栄久堂吉宗 夙川カフェ(茶廊 菓一條)
  7. 節分 上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條 wagashi
  8. 節分上生菓子 厄除け饅頭 西宮和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 美味し…

関連記事

  1. ツバメのヒナが飛びました! 上生菓子 水牡丹 菓一條
  2. 2021.03.29 夙川桜開花状況 夙川舞桜の次は、西宮権現平…
  3. 菓一條の花びら餅制作風景
  4. 2017.04.10 菓一條夙川桜開花状況!
  5. 夙川桜開花状況 2019年4月1日 夙川舞桜 茶廊菓一條 和菓子…
  6. 縁く栗 婦人画報のおかいものサイト ランクイン!
  7. 意外と売れた!上生菓子で作る。『アマビエさん』japanese-…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese