菓一條の縁く栗がESSE(エッセ)11月号にて紹介されました。

 

和菓子職人の吉川です。

この時期、美味しい生栗を求めて買い付けに走っております。

昨日も高速60kmほど走って丹波市まで行って参りましたがやはり丹波栗も数が少ない見たいです。

この栗は、22年度収穫の愛媛県産です。

この時期、栗の和菓子を数種類作っておりますが

人気なのは、日持ちする栗の半生菓子、縁く栗ですね。

 

縁く栗 桐箱入り1箱 1,840円

美味しい国産生栗を蒸して裏ごしして...その後は、企業秘密。

栗の風味と閉じ込め、徳島県産の和三盆糖をまぶして上品なお味に仕上がっています。

この時期ですと販売日より10日位は、常温にて保管可能です。

そんな秋の和菓子である菓一條の『縁く栗』がSEES(エッセ)2022年11月号にて紹介されました。

その他、美味しい和栗の和菓子をご用意してお待ちしております。

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

おすすめ記事

  1. 上生菓子 公孫樹(銀杏・いちょう)四季を楽しむ文化
  2. 生苺(博多あまおう100%)で作る自家製氷いちごシロップの制作
  3. かき氷新メニュー 黒蜜しるこ 菓一條栄久堂吉宗 夙川カフェ 西宮…
  4. 西宮市 夙川駅 アルバイトさん パートさん募集 求人 急募 苦楽…
  5. 2021.03.29 夙川桜開花状況 夙川舞桜の次は、西宮権現平…
  6. 平成30年度 『とおかし』 西宮神社と西宮の和菓子屋
  7. 丹波栗100%で作った 極上栗きんとん 限定発売です。 西宮スイ…
  8. 2017年 にしのみやさくらまつり 観桜茶会

関連記事

  1. 亥ノ子餅(いのこもち) 西宮和菓子屋 抹茶 煎茶 和菓子職人 弟…
  2. 上生菓子 無花果(いちじく) 西宮 菓一條栄久堂吉宗 
  3. お正月は、美味しい花びら餅を! 西宮市の和菓子屋 菓一條栄久堂吉…
  4. 2021.03.20 夙川桜開花状況 彼岸の中日なので、おはぎ作…
  5. 東京のお寺にて大きなお茶会が有るのでご注文頂きました。
  6. 西宮市の登録されたお店でPayPayを使うとお得!キャッシュレス…
  7. 10日は、とおかしの日 菓一條の境内と鯛
  8. 1016.11.05 大人気の焼き栗餅

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese