今年最後のお茶会のです。 上生菓子 干し柿 広田山荘

和菓子職人の吉川です。

菓一條では、お茶の先生から茶会の上生菓子(主菓子)のご注文を受ける事が多いです。

十二月中盤、零和五年最後の茶会の上生菓子を納めさせて頂きました。

上生菓子 干し柿 求肥・こし餡 1個税込み 390円

予め先生と打ち合わせして『干し柿』を180個製作する事にいたしました。

華やかさは、無い上生菓子ですがこの季節には、茶人に好まれる上生菓子です。

 

茶会を行われる場所は、西宮市 広田山荘です。

中庭が美しく静かで良い所です。

前日に作った干し柿の味や堅さを確認する為に仕事場にて食べて見ましたがこし餡、求肥、はったい粉の味が重なり作った本人が言うのもアレですが...『旨い!』

見た目が綺麗なだけでは、上生菓子ってダメなんですよ!

上生菓子は、綺麗、華やかだけで無くちゃんと季節を表現して侘び寂びが有る物が茶人に好まれます。

そして茶会の場合、先生が入れる抹茶の味を最大限に引き立てる美味しさも必要だと思っています。

さて、今年もあと少しなので悔いが残らないように頑張りましょう。

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

おすすめ記事

  1. 新しいテイクアウトメニュー 餅米ドリアと餅グラタン 夙川カフェ …
  2. 東京のお寺にて大きなお茶会が有るのでご注文頂きました。
  3. PayPayで支払うと最大20%還元されます。
  4. 上生菓子 『草蛍』 火垂るの墓 ニテコ池
  5. 獅子ゆずマーマレード 瓶詰めを販売します。 西宮モーニング 夙川…
  6. 上生菓子 着綿(きせわた) 菊の上生菓子 重陽の節句 着せ綿
  7. 上生菓子 花手水(はなちょうず) 2021年 西宮市和菓子屋 菓…
  8. 自家製ホワイトソースの餅米ドリア 夙川カフェ 茶廊 菓一條

関連記事

  1. 亥の子餅 菓一條栄久堂吉宗 2022年11月 販売開始
  2. 九月十日は、とおかしです。 9月当番月 菓一條栄久堂吉宗
  3. 尼崎城にちなんだ上生菓子のご注文を頂きました。お茶会の上生菓子
  4. 2021.03.18 夙川桜開花状況 夙川の桜が開花し始めました…
  5. 菓一條の上生菓子 紫陽花・花手水がBeycom TVの『チーム …
  6. 和菓子で作るウグイスは、メジロ? jyapanese sweet…
  7. ハロウィン限定 創作夢和菓子 『かぼちゃ』 上用饅頭
  8. 上生菓子 紫陽花(あじさい) 写真撮り直し。恵比寿様のおかげ。 …

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese