
和菓子職人の吉川です。端午の節句も終わり次は、母の日です。菓一條では、母の日限定(5月10日~14日)まで特別な上生菓子を作ります。上生菓子 カーネーション 赤 上用練り切り・こし餡 1個 税込み400円カーネーションの上生菓子は、30年以上作っていますが去年は、人手…
和菓子職人の吉川です。本日朝も店に配達して夙川の開花状況を見て参りました。2023年3月30日(木)AM9:30頃 阪急夙川駅南側にて撮影阪急夙川駅南すぐの有名な夙川舞桜です。ちょうど見頃になって来ましたので足を止めて写…
和菓子職人の吉川です。ついこの前、年が明けたと思っていたらもう3月が近いです。菓一條夙川工房は、この時期、卒業、卒園の上用饅頭や茶会の上生菓子作りで忙しく店頭で販売するどらやき、長崎カステラなど手が回らないので販売を停止しております。そうそう!ひな…
和菓子職人の吉川です。年末の和菓子屋は、猫の手も借りたいくらい忙しいです。先週、広田山荘に今年最後の大きな茶会に上生菓子を納めさせて頂きました。上生菓子 干し柿 求肥・こし餡 1個390円前もって先生と打ち合わせして上生菓子『干し柿』に決めておりました。菓一條…
菓一條の和菓子職人吉川です。零和五年 正月用上生菓子の形が決まりましたのでご報告します。正月用上生菓子 干支 卯(兎) 上用饅頭・芋餡(鳴門金時薩摩芋使用) 1個 税込み340円上用兎は、当店の代表銘菓の一つですが来年の干支が卯(兎)なので干支の卯として販売い…
和菓子職人の吉川です。菓一條では、毎年作っているクリスマス限定上生菓子が御座います。 菓一條特性 クリスマス上生菓子サンタ:上用練り切り・こし餡ツリー:抹茶入り上用練り切り・粒餡トナカイ:栗きんとん餡(国産生栗使用)雪だるま:上用練り切り・こし餡・白金…
和菓子職人の吉川です。明日(11月10日)、宝塚阪急百貨店 銘菓銘品日本の味にて菓一條栄久堂吉宗の国産生栗100%で作った栗きんとん・焼栗餅 2個セット を数量限定にて販売いたします。この時期しか食べられない美味しい栗スイーツです。…
和菓子職人の吉川です。11月に入り忙しくなってきた菓一條 夙川工房です。お客様から『亥の子餅まだですか?』と言われておりました。先代から作っていたこし餡の亥ノ子餅を販売していたらお茶の先生から『栗は、入っていないの?』と言われて改めて勉強しました。亥ノ子餅は、…
和菓子職人の吉川です。コロナウイルスの流行もようやく治まりつつ有る感じでお茶会が各地で再開されております。まだお茶会自体は、感染対策を行いながらの開催ですので先生やお弟子さんは、色々大変かと思います。今回、ご注文を頂いたのは、秋の季節の上生菓子です。菓一條栄久堂吉宗で…
和菓子職人の吉川です。ここ数日で一気に寒くなって来た関西地方です。本日、ヤマト運輸さんが丹波市からお荷物を届けてくれました。去年から菓一條に産直で送ってくれる丹波市の栗農家さんから丹波栗が届きました。同業者も当ブログを見ているので色々秘密です。…