
2017年 とおかし 西宮市、西宮神社、西宮市の和菓子屋11店舗が参加する とおかしが始まります。とおかしとは?簡単に言えば西宮神社(えべっさん)、西宮市、西宮市の和菓子屋11店舗が協力して西宮神社の毎月十日参り来られた参…
気がつけばもう2月です。そろそろ本格的な春の和菓子の用意をしないと行けません。春の和菓子と言えば桜餅(さくら餅)です。当地方夙川は、日本さくら名所100選にも選ばれている桜の名所ですから『桜餅も普通じゃアカン!』と先代社長が言ったのは、もう20年以上前の事です…
阪急夙川駅近の菓一條栄久堂吉宗です。2月14日は、バレンタインデイですね。バレンタインデイと言うと若い頃は、男性としてわくわくした物です。(^o^)義理チョコだとわかっていてもプレゼントされた方は、嬉しい物です。最近では、友チョコなんかも有るんですね。毎年、私…
菓一條栄久堂吉宗の和菓子がふるさと納税サイトで有名なさとふるさんに掲載されました。商品は、菓一條人気商品の吹上、茂ちぎく、栗のあらわれ、笹ういろです。西宮市からの要望で出したのですが2016年12月1月から掲載されてご注文もすぐに多数入り嬉…
年末年始は、大変混み合います。お正月用上生菓子、花びら餅、干支の和菓子など販売しておりますが手作りですので品切れになる場合も御座います。なるべくご予約お願いしたいと思います。菓一條 栄久堂吉宗 住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(…
代表の吉川です。そろそろ本格的な冬の到来ですね。12月6日よりクリスマス用の上生菓子をクリスマスまで発売いたします。クリスマス当日は、売り切れる場合が御座いますのでなるべくご予約をお願いします。菓一條 栄久堂吉宗 住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙…
秋の和菓子の代表と言えば栗です。そして抹茶や煎茶も美味しい季節になりました。茶廊 菓一條(夙川の甘党喫茶)にて抹茶や煎茶のメニューが有ります。通常メニューでは、売店で販売している上生菓子を1個召し上がって頂けるのですが今だけ限定で!ミニ栗きんとん(通常の上…
代表の吉川です。今年は、11月になっても暖かい日々が続きなかなか 苺(博多あまおう)が市場に出回りませんでした。苺大福に苺を以前探しましたが一番美味しかったのは、博多あまおう でしたから菓一條の苺大福は、あまおうしか使わないんです。さらに多少高価でも震災復興のお手伝い…
菓一條 栄久堂吉宗のホームページが新しくなりました。今まで私が仕事の合間に作っていましたが仕事が忙しく放置状態多いのでwordpressで制作したら仕事の合…
ホームページをリニューアル公開しました。喫茶メニューを掲載し、通信販売も充実させています。今後とも菓一條榮久堂吉宗をどうぞよろしくお願い申し上げます。…