
和菓子職人の吉川です。もうすぐバレンタインデーですね。若い頃、いくつチョコを貰えるかな~?なんて結構気にしておりましたがオッサンとなった私には、まったく関係無い行事です。(-_-;)でも仕事の和菓子は、関係してきます。菓一條栄久堂吉宗では、…
和菓子職人の吉川です。2020年春の緊急事態宣言より制作を始めた2種類の上生菓子『アマビエ様』ですがもうすぐ1年を通して作る事になります。和菓子職人歴30年以上の私もこれほど長く毎日、同じ上生菓子を作った経験が有りません。その結果、1年を通してもの…
和菓子職人の吉川です。茶廊 菓一條は、コロナ禍の中、感染予防を色々して何とか営業(時間短縮営業9:00~18:00)しております。さて茶廊 菓一條のテイクアウトメニュー 赤飯御膳弁当は、人気なのですが…
4月の緊急事態宣言の時から販売している赤飯御膳弁当ですが、実は、人気ですのでずっと販売しております。上の写真は、茶廊 菓一條のランチ人気メニューの御赤飯御膳です。それがお弁当になってご自宅で召し上がる事が可能です。赤飯御膳弁当 1,08…
和菓子職人の吉川です。お客様から問い合わせが多かった苺大福ですがやっと博多あまおうが八百屋さんに並びだしたので苺大福が作れます。しかし、この時期の博多あまおうは、デカい!お客様からしては、良い事なのですが売ってい…
和菓子職人の吉川です。11月も終わり12月に入りました。世の中は、クリスマスムードなのですが和菓子屋は、正月準備に入ります。中でも大変なのが正月用上生菓子の形を考えないと行けません。現時点のサンプルが出来ましたので発表します。勅題 …
和菓子職人の吉川です。本日は、お茶会で使う上生菓子を平等院茶房で店長をしているお茶の先生からご注文を頂きました。実は、今年3月頃に緊急事態宣言が出て大きなお茶会は、すべて中止となりお茶会のご注文は、無かったんです。&nb…
和菓子職人の吉川です。色んなキャッシュレスが有る世の中で私なんか新しいレジによく戸惑ってしまいます。西宮市 キャッシュレスポイント還元事業 HPhttps://www.nishi.or.jp/jigyoshajoho/sangyoshinko/sh…
和菓子職人の吉川です。だんだん紅葉が綺麗な季節になって参りました。私も写真オタなので綺麗な紅葉の写真を撮りたいが毎日毎日、おかげさまで仕事がたくさん御座います。この時期に忙しいと言う事は、本当に皆様に感謝いたします。http://wagashi.g…
和菓子職人の吉川です。この度Go To Eat ひょうごの審査が通り、茶廊菓一條にてGo To Eat ひょうごお食事券が使えるようになりました。Go To Eat ひょうごキャンペーンHP人気のお昼メニュー、御…