
和菓子職人の吉川です。コロナウイルス終息祈願で作った上生菓子ののアマビエ様。5月に神戸新聞で紹介されて現在でも毎日たくさん作っております。http://wagashi.gr.jp/2020/%e4%b8%8a%e7%94%9f%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%80%…
和菓子職人の吉川です。梅雨入りしてからだんだん暑くなってきましたね。上生菓子の世界もこの時期から涼しげな物を作るようになってきます。涼しげな上生菓子のほとんどは、主に寒天を使った錦玉(きんぎょく)が多いのです。色んな形になるから面白いんです。上生菓…
代表の吉川です。梅雨に入り少しジメジメしている西宮市です。定休日の木曜日、とある大きな枇杷の木に美味しそうな枇杷がいっぱい実っておりました。ちょうど趣味のカメラ機材点検に行く途中でしたのでカメラを出して枇杷の写真を撮ってみました。地上から5m以上有る高さなので…
代表の吉川です。関西も本日、梅雨に入り蒸し暑い日々の始まります。上生菓子 紫陽花(あじさい) 錦玉・柚子餡梅雨の代表の茶花と言えばやはり紫陽花でしょう。先週、菓一條の若い和菓子職人が京都の柳谷観音楊谷寺に行ったそうです。 その柳谷観音楊谷寺では…
代表の吉川です。西宮市では、緊急事態宣言が解除されました。『新型コロナウイルス終息祈願』で作り出した上生菓子のアマビエ様も1ヶ月以上毎日作り続けております。そして...菓一條のアマビエ様にTV(ベイコム)出演のオファーが!(^O^)画像は、チームベイコ…
代表の吉川です。新型コロナウイルス流行でバタバタしていたのですがその間に菓一條が掲載された雑誌が発売されました。思い返せば、2月頃にお電話が有り『社長さんの作るまかない飯の取材をさせて下さい。』との事。まかない飯、2回目の取材で有る。(^_^;)『なんで?まか…
代表の吉川です。上生菓子のアマビエ様が毎日、作っても作っても売れて、アマビエ様ばかり作っております。これでは、他の上生菓子が作れないのでアマビエ様は、2種類で毎日120個限定で製造販売しております。アマビエ様を店頭まで買いに来られて売り切れている場合、本当に申し訳なく思います…
代表の吉川です。今まで柏餅は、白(こし餡)、よもぎ(粒餡)を販売しておりましたがお客様から『味噌餡は、今年無いのですか?』と言う声が多いので今年も芦屋の六甲味噌を購入して味噌餡を炊きました。国産上用粉100%で作った柏餅の中には、六甲味噌を使用した味噌…
代表の吉川です。上生菓子 アマビエを作り出して2週間ほど経ちました。2種類のアマビエ(作者が違います。)を販売していますが2種類とも人気でよく売れております。http://wagashi.gr.jp/2020/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3…
代表の吉川です。新型コロナウイルス流行の為、外出自粛になり茶廊 菓一條は、窓を開けて営業しております。最近、テイクアウトメニューの赤飯御膳弁当がよく売れるようになってきました。http://wagashi.gr.jp/2020/%e4%b8%89%e7%94%b0%e…