西宮スイーツ

  1. 縁く栗 今年も栗の季節がやって来ました。 和栗のスイーツ 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 

    和菓子職人の吉川です。夏も終わりだんだん過ごしやすい秋になって参りました。菓一條 栄久堂吉宗の秋と言えば栗の和菓子!今年は、九州産の栗が市場に少なく栗の取り合いの結果、高値になっています。たぶんスーパーで売られる価格は、去年より2割は、上がると思います。…

  2. 彼岸の中日は、おはぎと彼岸団子 西宮スイーツ 和菓子屋 菓一條 栄久堂吉宗

    和菓子職人の吉川です。昨日は、中秋の名月で月見団子をたくさん作りました。仕事から帰宅して夜空を見上げると曇っていましたが何とか中秋の名月を見る事が出来た私です。皆さんは、見る事が出来ましたか?さて、この時期は、和菓子職人にとって忙しい時期なんです。…

  3. 令和3年9月21日(火)は、中秋の名月です。 西宮市和菓子屋 菓一條 西宮スイーツ 月見団子

    和菓子職人の吉川です。9月後半に入っても日中は、まだまだ暑いですが夜は、過ごしやすくなって来たと感じます。本日、9月20日は、お彼岸の入りでおはぎがよく売れます。そして明日...令和3年9月21日(火)は、中秋の名月です。&…

  4. 特注:ワンちゃんの上用饅頭 兵庫県 和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

    和菓子職人の吉川です。今日は、面白いご注文を頂きましたので紹介したいと思います。突然ですが犬って皆さん好きですか?犬派の方も居れば猫派の方もおられると思います。私は、両方好きです。十数年前に保護犬2匹(大型犬)を家族に迎え入れたのですが2匹とも寿命で亡…

  5. コロナ禍のお盆と言えば...帰省のお土産でなく、おはぎ?

    和菓子職人の吉川です。今年も去年に引き続きコロナ禍でお盆になりました。今年は、皆さん田舎に帰省するのか?こちらに実家が有る方は、帰って来るのか?実は、和菓子屋さんココ重要なんです。帰省するのなら、お土産やお供えで進物がたくさん動きますから日持ちする和菓子(焼き物や水よ…

  6. 菓一條の上生菓子 紫陽花・花手水がBeycom TVの『チーム ベイコム』で紹介されました。

    和菓子職人の吉川です。梅雨に入りジメジメが続きますが皆様は、如何お過ごしでしょうか。梅雨と言えば、紫陽花が思い浮かび紫陽花ほど雨が似合う花は、無いかと思う次第です上生菓子 紫陽花 赤紫・青紫 1個 税…

  7. 上生菓子 枇杷(びわ) ツバメが巣立ちそうです。

    和菓子職人の吉川です。5月も終わりに近づきだんだん日中は、暑くなってきました。菓一條栄久堂吉宗の下に有る駐車場のツバメ雛もこんなに大きくなっております。羽もしっかりしている感じなの…

  8. 上生菓子 杜若(かきつばた) 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

    和菓子職人の吉川です。先週の休日早朝、北山のとある池まで久々にメタボ防止の運動がてら歩きました。この池には、杜若(かきつばた)や睡蓮がたくさん植えられております。そうそう!皆さんは、菖蒲・杜若・あやめの違い分かりますか?あやめは、網…

  9. 2021.03.24 夙川桜開花状況 夙川舞桜がそろそろ見頃です。 上生菓子『夙川舞桜』

    和菓子職人の吉川です。本日も朝から晴天で日中は、19度まで上がるらしいです。今日は、そろそろ店の近くの夙川舞桜が見頃では無いかと思い行ってみました。夙川舞桜は、夙川(雲井町)で自然交配した物が見つかり西宮市の植物生産研究センターでバイオテクノロジーによる増殖が成功されて…

  10. 2021.03.22 夙川桜開花状況 今年も、わらび餅を作り始めました。

    和菓子職人の吉川です。2021年3月22日(月)は、朝から晴れました。本日から朝の仕事が一つ増えます。お客様から『わらび餅まだ?』と言うお声が多くなりましたので本日からわらび餅を作り始めました。…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2023年3月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2023年4月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese