
4月の緊急事態宣言の時から販売している赤飯御膳弁当ですが、実は、人気ですのでずっと販売しております。上の写真は、茶廊 菓一條のランチ人気メニューの御赤飯御膳です。それがお弁当になってご自宅で召し上がる事が可能です。赤飯御膳弁当 1,08…
和菓子職人の吉川です。だんだん紅葉が綺麗な季節になって参りました。私も写真オタなので綺麗な紅葉の写真を撮りたいが毎日毎日、おかげさまで仕事がたくさん御座います。この時期に忙しいと言う事は、本当に皆様に感謝いたします。http://wagashi.g…
和菓子職人の吉川です。夏も終わりだんだん寒くなりつつ有る関西(西宮市)です。さて、本日は、茶廊 菓一條のあったかメニュー『雑炊』を紹介します。『なんだ~雑炊か~~!』と思った方、本当に美味しい雑炊を食べた事有りますか?ちゃんと鰹と昆布で取った出汁で炊く雑炊は、本当に美…
令和2年10月1日は、中秋の名月でお月見ですので木曜日が定休日ですが営業いたします。さてお月見と言えば月見団子!菓一條栄久堂吉宗の月見団子は、4種類販売いたします。団子(白)・こし餡 230円+税団子(よもぎ)・…
和菓子職人の吉川です。暑い日は、やっぱりかき氷!(^O^)コロナウイルスで緊急事態宣言が出ていた頃に博多あまおう100%でかき氷の苺シロップを作ったのですが当時、夏には、コロナウイルスが終息すると思って例年通りの量を作りました。&n…
和菓子職人の吉川です。本日は、茶廊 菓一條の氷苺を紹介します。4~5月の緊急事態宣言中に菓一條では、何回も博多ああまおうを大量に購入しておりました。このまま緊急事態宣言が続けば、かき氷なんか誰も食べに来られないかもしれない!(-_-;)と言…
代表の吉川です。新型コロナウイルスの影響にて当地方は、緊急事態宣言が出ており茶廊 菓一條の人気メニューである赤飯御膳をテイクアウトメニューにしました。http://wagashi.gr.jp/2020/%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%af%e3%82%a2%…
代表の吉川です。今朝は、そろそろ羽衣橋横に植えられている夙川舞桜が綺麗に咲いていると思い行ってみました。2020年4月4日(土) AM9:30頃 夙川羽衣橋から撮影本日は、とても天気が良くお昼には、19度まで上がるらしいので散歩が気持ちよいでしょう。羽衣橋すぐ…
お正月も15日を過ぎると終わりとなり上生菓子も変わります。その中でも節分を題材にした上生菓子がよく売れますので紹介いたします。2020年(令和2年)の節分は、2月3日(月曜日)です。節分と言えば豆まきですが豆まきしていますか~?そんなの豆をかたづけるの面倒だからしてい…
代表の吉川です。そろそろクリスマスですが和菓子屋は、お正月の上生菓子や帰省のお土産で売れる進物で使う和菓子作りで忙しいです。お正月の上生菓子が決まりましたので紹介したいと思います。正月用上生菓子 干支 『子』 上用饅頭・栗きんとんいつも大人気の干支です。…