サラメシ!に取材して頂きました。

代表の吉川です。

今回の記事は、ちょっと和菓子から外れています。

と言うのもNHKサラメシ!に取材されまして~~。(^_^;)

実は、私は、料理が趣味でして夙川工房のまかない飯を毎日作っています。

 

良く言えば、和菓子職人見習いの若い子の為!

最近の若い子は、家賃以外にスマホ代やネット接続料など色々物入りですよね。

最終的に節約出来るのは、食費だと思います。

自分も修行次第(もう30年ほど前の事ですが。)一人暮らしは、楽しかったがやはり食費が月末になったら超節約でして。

せめて仕事場のお昼ご飯だけでも美味しい物をいっぱい食べられるようにとまかない飯を作り始めました。

 

悪く言えば、私の趣味の料理の味見です。

新しいメニューを覚えると性格上、自分で納得出来るまで作り続けます。

これは、和菓子も同じで作って悪いところを考え、次回作る時に工夫して次の悪いところを探します。

もちろん当分同じメニューが続く事もしばしば。

そんなこんなで個人の趣味ブログには、色々UPしていたまかない飯なのですがついに

NHKさんのサラメシ!が取材に来る事に~!

和風メニューで撮影に臨みたかったのですが作ったメニューを教えると

サラメシ!ディレクターの方が『角煮ラーメンでお願いします!』って感じになりました。(^_^;)

取材は、2日間にわたって行われました。

img_1

1日目は、菓一條栄久堂吉宗 夙川店にて和菓子の撮影です。

私も写真は、趣味ですが素晴らしいライティングでどんな絵が出るのか楽しみです。

8

2日目は、6時間ほど密着取材って感じで和菓子作りからまかない飯作りを取材されます。

マイクなんか服の中にしこまれ下手な事言えない状況ですわ。(^_^;)

7工房一番奥のまかない飯専用キッチンで鶏ガラスープを作ります。

材料
茶廊 菓一條厨房で出汁を取っている鰹節と昆布の出し殻
東灘区の地鶏屋さんで購入した鶏ガラ
豚バラ
淡路産 タマネギ
セロリ・青ネギ

朝から昼まで煮込みながら仕事します。

ちなみに麺もその気になれば作れますがまかない飯ですから市販の物を使用します。

10

サラメシ!取材班の方々は、角煮ラーメンを真剣に撮っています。

さすがプロ集団で本気で撮っている感じが伝わります。

中井貴一さんのナレーションも素晴らしいが陰で頑張っているスタッフも一流なので人気なんですね。

こちらの方々4名は、わざわざ東京から菓一條栄久堂吉宗の工房まかない飯だけを取材しに来ています。

良い映像が撮れて私の伝えたい事が放映されたら嬉しいです。

2017年3~4月放送予定ですが決まればこちらでも告知したいと思います。

20170222a20170222aa

こちらは、取材時の写真じゃないですがまかない飯で作った角煮ラーメンです。

 

私は、和菓子も料理も妥協しないで美味しく作る事を大事にしています。

何度もチャレンジして作って悪かった所を次回作る時に工夫します。

私たち和菓子職人は、美味しいで終わったらアカン!人種なんです。

考えて食べる!そして次回さらに美味しくするには、どうしたら良いのか?

そんな和菓子作りをずっと続けております。

この精神を若い職人に伝えたいと思う次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. パートさん、アルバイトさん、スタッフ募集しております。 西宮市和…
  2. 尼崎城にちなんだ上生菓子のご注文を頂きました。お茶会の上生菓子
  3. 上生菓子 無花果(いちじく) 西宮 菓一條栄久堂吉宗 
  4. 令和の時代が始まります。
  5. 毎日新聞に菓一條栄久堂吉宗の上生菓子『令和』が紹介されました。
  6. 上生菓子『咲くうらら・菜の花』大学茶道部 お茶会
  7. 2020.04.05 夙川桜開花速報 上生菓子『花筏』
  8. 妖怪 アマビエ様の頭が紅葉? 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

関連記事

  1. 令和二年(2020年)干支『子』上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條…
  2. 4月10日は、『とおかし』です。
  3. 手作りの柏餅!白(こし餡)、よもぎ(粒餡)、薄紅(味噌餡)
  4. 2018年度 九州産(熊本県産) 新栗入荷しました。
  5. 九月十日は、とおかしです。 9月当番月 菓一條栄久堂吉宗
  6. 雲井稲荷さんと雲井稲荷饅頭 お願い事が叶った実話!夙川土産 西宮…
  7. 宇治 平等院の藤花(とうか)宝相華(ほうそうげ)
  8. ありがとうの気持ちを和菓子で! 上生菓子カーネーション 母の日 …

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2023年10月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31        
    翌月(2023年11月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30    
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese