新製品 本黒蕨餅(ほんくろわらびもち) 拘りの本わらび餅を作って見ました。

菓一條では、昔から人気のわらび餅が有るのですが

この度、拘りの本わらび餅を作ってみる事にしました。

国産100%の良質な本蕨粉まず探すところから始めました。

鹿児島の本蕨粉を作っている業者に相談して菓一條に卸して貰える事に。

国産(鹿児島県産、宮崎県産)100%の本蕨粉です。

和菓子職人歴30年近いですがこれほど良い蕨粉に出会ったのは、初めてです。

南九州の本蕨粉は、土が黒いのでこのように蕨の根から出来た蕨粉も少し黒いです。

さてこの本蕨粉だけで本わらび餅を作ると良いに決まっていますが問題も色々御座います。

その問題とは、業務用価格でも本蕨粉1kgで1万円以上しますので製品にすると1人前1,500円は、で売らないと当店は、赤字です。(^_^;)

さらに本蕨粉100%で作ると朝作ってお昼過ぎには、蕨粉の性質上堅くなります。

和菓子職人は、お客様が買って帰り美味しく食べられるように作るのが腕の見せどころです。

そして私の今回の拘りは、原材料表示で1番に本蕨粉(国産)を記載したい!

何度も試行錯誤してついに完成形の菓一條 黒本蕨餅が出来ました。

こちらは、従来のわらび餅です。

本蕨粉を配合しておりますが本黒蕨餅と比べると少ないです。

味とお値段を考えて先代と私が研究したわらび餅の配合でした。

当分、両方を毎朝炊いてみようかと思います。

さて出来上がった菓一條の新製品 本黒蕨餅は、冷やして切ればこんなに黒いです。

黒いのは、国産本蕨粉を大量に使用している証!

1人前でこの量です。(従来のわらび餅と変わりません。)

自家製餡のこし餡をつけて食べても良し!

黄粉で食べても良し!

本黒蕨餅は、2017年7月29日より店頭販売を開始しました。

追記:黒本蕨餅は、今シーズンだけで終了いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 婦人画報のお取り寄せ vol.69 にて『縁く栗』がランクイン!…
  2. 博多あまおうを使った苺大福(いちご大福)菓一條栄久堂吉宗
  3. 和菓子でバレンタインデー!生ちょこ大福と栗ちょこ 菓一條栄久堂吉…
  4. 可愛い夙川のお稲荷さん!雲井稲荷饅頭 誕生!  菓一條 栄久堂吉…
  5. 昔ながらの長崎カステラ 菓一條かすていら
  6. 妖怪 アマビエ様の頭が紅葉? 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗
  7. 丹波栗100%で作った 極上栗きんとん 限定発売です。 西宮スイ…
  8. ツバメが巣立ちそうです。

関連記事

  1. 本日より通常営業しております。 台風21号にて看板破損
  2. 2022.04.04 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  3. 北海道産大納言小豆と滋賀県産餅米の善哉(ぜんざい)
  4. 2022.03.30 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  5. とおかし 西宮市長さんに報告と西宮神社にて合同記者発表!
  6. 京都・宇治の高級抹茶を使用した『茶々餅』期間限定の販売です。
  7. 平成30年度 『とおかし』 西宮神社と西宮の和菓子屋
  8. 小倉ホットサンドのTV取材が有りました。 夙川カフェ モーニング…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年10月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese