コープカルチャー西宮にて和菓子講習会 夏のひんやりスイーツ

代表の吉川です。

2019年7月30日 朝からコープカルチャー西宮にて和菓子講習会が開かれました。

講師は、株式会社 菓一條 代表の吉川先生。←私で御座います。(^_^;)

この日は、弟子の和菓子職人女子も先生です。

 

 

いつもは、家庭で出来る朝生を先に教えて最後に上生菓子を教えるのですが今回の葛切りの賞味期限を考えると

最初の1時間で上生菓子を作り残りの1時間で葛切りを作って30分で召し上がっていただきます。

さて今回は、親子参加なのでいつもと違いますが大丈夫かな?

 

 

上生菓子の講習会で大事な事は、素人さんでも出来ると言う事です。

今年は、青酸漿(あおほうずき)にしました。

和菓子職人のように包めるわけ無いので中のこし餡を通常より小さくして練りきりを多めで包んで貰います。

ちなみに見習い和菓子職人が上手に包めるようになるのに毎日練習して2~3ヶ月は、かかるんですよ。

包んだら次は、茶巾絞りで形を作って完成!

みなさん上手く出来たかな~?

 

次!

夏のひんやりスイーツと言う事で葛切りを作る事にしました。

葛は、奈良県吉野の本葛を使い茶廊 菓一條の葛切り同様賞味期限30分本葛100%の葛切りです。

本葛100%で作ると作ってから時間が経つと堅くなってしまうんです。

でもこの美味しさは、最高!(^o^)

 

教室に有ったステンレスのケーキ型を流用しました。

ちょっと細長く深いだけで素材的には、私たちが使っている物と同じです。

『火傷に注意やで~。』←子供なので心配。

小学生がいっぱい来られたのですが皆さん包丁を使うのが上手でビックリしました。(^o^)

『手...切らんとってな~。』 ←ほんま心配性なオッサンです。(^_^;)

お子様よりママさんの方が楽しそう!

子供と一緒に作ると言う事が大切できっと子供達の思い出に残ります。

この日の1人前のメニューがこんな感じです。

黒蜜で普通、食べる葛切りなのですが小鉢に少しよけてもらいそうめんつゆでも食べて頂きます。

意外とそうめんつゆ人気でした。

本物の葛切りを初めて食べる子が多くて『めっちゃ美味しい!』と言ってもらい...おっちゃんも嬉しいよ~。(T_T)

 

参加された皆様お疲れ様でした。

葛が有ればご家庭でも出来るのでやってみて下さい。

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 春の上生菓子『下萌え』『百合根のモンブランケーキ』 2022年 …
  2. 夙川桜開花状況 2019年3月29日 三色団子 和菓子屋 菓一條…
  3. 百貨店催事用『あんみつ』 菓一條 栄久堂吉宗
  4. お家で菓一條のかき氷! テイクアウト用 かき氷シロップと餡 『宇…
  5. ハロウィンだけの和菓子(焼き菓子) かぼちゃおばけ
  6. 本日は、お月見(十五夜)です。(^o^) 関西と関東の月見団子
  7. 奇跡の百合根のモンブランケーキ! 雨上がりのフォトぶら! 夙川ケ…
  8. 2022.03.28 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…

関連記事

  1. 本日は、素朴な上生菓子を作りたくなって... 『梅・早蕨』菓一條…
  2. サラメシ!に取材して頂きました。
  3. かぼちゃおばけ~! 和菓子で作るハロウィン焼菓子(お饅頭)
  4. 花より団子!手作り三色団子!美味しい団子!菓一條 西宮土産 西宮…
  5. 百合根餡の上生菓子『下萌え』 
  6. 端午の節句 柏餅・上生菓子各種 2022年 菓一條 栄久堂吉宗
  7. 北海道産大納言小豆と滋賀県産餅米の善哉(ぜんざい)
  8. FM802 BRIGHT MORNING DJ内田絢子さんが取材…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese