上生菓子のささめゆり 西宮市のゆり ササメユリ・ササユリ

代表の吉川です。

この季節に作っている上生菓子に『ささめゆり』ですがこれは、10年ほど前に先代が市政ニュースか新聞か何かの記事で

北山緑化植物園 植物生産研究センターで植物バイオテクノロジーを活用して開発された百合が有る事を聞いて創作しました。

当時先代が私にささめゆりの栞を作れ!と言われて作ったのがこれです。ちなみに今は、1個340円+税です。

文言は、先代の指示にて記載したのですが今思うと当時のササメユリ記事を引用した物だと思われます。

 

そんな本物のササメユリ写真を撮る為に数年探しているのですが現代では、西宮市生まれと言うササユリしか情報が無いんです。

当時、限定発売された切手シートには、ササメユリと書いてあるのですが?

数年前から北山緑化植物園にて作業中の従業員に『ササメユリ有りますか?』と聞くと『ササユリの事ですか?』と返事が2回ほど有りました。

商標の関係で使えなくなったのか?と思い、ササメユリの商標を調べると登録1999年に西宮市が商標登録しております。 ←やはり存在しているのか?(^o^)

そして今年、毎週休日に通っている北山緑化植物園には、こんな立て看板が有りました。

ササユリ...ですか...。(-_-;)

ササメユリの写真ってネット上でもこれがササメユリですと言う写真が無いんです。

絶対間違っていないササメユリの写真は、切手シートだけだと思います。

せっかく西宮市生まれササユリが咲いているから撮る事にしました。

昨日写真を撮ったのは、西宮生まれのササユリです。

と言う事はですよ!西宮市の北山緑化植物園 植物生産研究センターで作られた百合は、ササメユリササユリの2種類が存在する事になります。

では、ササメユリは、何処に? ←情報知っているから教えて欲しいです。

 

 

しかしながら先代が考案したこの上生菓子は、ささめゆりです。

当時、何かの写真を見て創作していたと記憶しており、その型を私が受け付いて今でも作っています。

幻のササメユリです。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 上生菓子『絵馬』おどろきの制作話! 絵馬の屋根は、なぜ右が上? …
  2. やっと菓一條の店舗看板が復活しました! 菓一條栄久堂吉宗?それと…
  3. 2021.03.18 夙川桜開花状況 夙川の桜が開花し始めました…
  4. 西宮阪急百貨店で西宮の銘菓「とおかし」を作る。 菓一條
  5. 2020.03.28 夙川桜開花速報 あまおうを包んだ苺大福 菓…
  6. 2022.03.30 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  7. 上生菓子『アマビエ』が神戸新聞に掲載されました。西宮市和菓子屋 …
  8. 2021.03.25 夙川桜開花状況 桜餅の桜の葉...食べる?…

関連記事

  1. 和菓子でバレンタインデイー バレンタイン上生菓子と生チョコ大福 …
  2. かぼちゃおばけ~! 和菓子で作るハロウィン焼菓子(お饅頭)
  3. 2022.03.29 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  4. 2017.04.07 菓一條夙川桜開花状況! みつまめ!
  5. 2017年 菓一條の氷苺発売開始です。
  6. 上生菓子 菜の花 夙川土産 菓一條栄久堂吉宗 西宮和菓子
  7. 宇治 平等院の藤花(とうか)宝相華(ほうそうげ)
  8. 栗きんとん 焼き栗餅 販売開始しました。 西宮スイーツ 菓一條栄…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese