上生菓子 玉すだれ 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

和菓子職人の吉川です。

先週は、ものすごく雨の日が多いと言うか豪雨ばかりでちょっと雨、降りすぎって感じでしたね。

恵みの雨ですが多いと本当に困ります。

豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

先週のお休みにメタボ防止の散歩で北山を行ったのですが水辺の睡蓮の綺麗な事!

 

こちらは、私が趣味で育てている睡蓮。先日2回目の開花しました。

10年ほど試行錯誤して睡蓮を育てていますが未だに咲かない睡蓮鉢も有るんです。

実は、睡蓮の写真撮影も趣味だったりします。(^O^)

 

前置きが長くなりましたが暑いので少しでも涼しげな上生菓子を紹介します。

 

 

上生菓子 玉すだれ (錦玉・抹茶練り切りとこし餡)

玉すだれの上生菓子は、かなり昔から存在するのですが実は、難しい上生菓子なのです。

先輩和菓子職人から若い和菓子職人に伝えられている伝統の形です。

夏の熱い陽差しをすだれがさえぎり涼を得ている様子を表しているのですが最初に作ったのは、どなたなんでしょう?

と言うのも流した錦玉をこのように薄く切り餡に巻くと言う行為は、曲げたところが絶対割れるんです。

 

ここで割れない種明かし。

このように両面をキザキザにしていると実は、割れにくいんです。

お風呂の蓋みたいな感じと言えばおわかりでしょうか?

それでも割れる場合が有るので、さらに錦釜を炊く時に色々割れない工夫をしなければ行けません。

毎年玉すだれを作りながら最初に作った和菓子職人さんは、すごい!と尊敬します。

 

 

私は、すだれ越しに日本庭園が見える景色を表現してみました。

 

上生菓子 玉すだれは、店頭にて販売中です。

 

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

おすすめ記事

  1. やっと菓一條の店舗看板が復活しました! 菓一條栄久堂吉宗?それと…
  2. 西宮神社(えべっさん)おこしや祭り にて とうかし祭り 2018…
  3. お盆が明けたら和菓子屋は、秋の上生菓子を作り出します。
  4. 夙川かき氷 菓一條の氷苺 そろそろ完売近いです。博多あまおう10…
  5. 2022年 西宮神社のとおかし 菓一條栄久堂吉宗は、5月が当番月…
  6. 2020.03.28 夙川桜開花速報 あまおうを包んだ苺大福 菓…
  7. 縁く栗 今年も栗の季節がやって来ました。 和栗のスイーツ 西宮市…
  8. 上生菓子 アマビエ様 再販します。コロナウイルス 兵庫県 まん延…

関連記事

  1. FM802 BRIGHT MORNING DJ内田絢子さんが取材…
  2. 栗きんとん 焼き栗餅 販売開始しました。 西宮スイーツ 菓一條栄…
  3. 夙川桜開花状況 2019年3月31日 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一…
  4. 2021.03.23 夙川桜開花状況 コロナウイルス終息祈願 上…
  5. 2024年4月7日(日)リアルタイム夙川桜開花情報 和菓子屋 菓…
  6. 西宮スイーツめぐり 夙川・苦楽園・甲陽園 菓一條栄久堂吉宗 焼栗…
  7. 京都の柳谷観音楊谷寺 上生菓子 揺れもみじ 通販可能
  8. 2020年 バレンタイン上生菓子の販売を開始します。 菓一條 …

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年10月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese