2020.04.03 夙川桜開花速報 上生菓子 花筏(花いかだ) Japanese sweets wagashi

代表の吉川です。

今朝は、夙川の桜を撮りに行きませんでしたが昨日、店を閉めてから近くに夜桜写真を撮りに行きました。

2020年4月2日 PM8:00頃 夙川駅南側にて撮影

いつもなら、あちこちにレジャーシート引いて宴会が始まっていますが今年は、夙川での飲食が禁止なので皆さん散歩だけって感じです。

毎年、ここで撮りますが写真を見る限りまだ満開で無く7~8分咲きでした。

次の日曜日位が満開だと思われます。

 

実は、昨日紹介した上生菓子『花筏』は、黒いお盆の上に置くとこのような夜桜みたいな雰囲気を出します。

昨日も説明しましたがこの『花筏』は、私が2020年の西宮さくらまつりの観桜茶会用に創作した上生菓子です。

右側:時雨餡(白餡・つくね芋・上南粉を混ぜた物)で岸辺の桜の木を表現しています。

真ん中:羊羹(抹茶入り)は、夙川に古くから植えられている立派な松を表現しています。

左:錦玉は、夙川の水でその水面に桜の花びらが流れているのを表現しています。

観桜茶会は、中止になりましたがこの上生菓子『花筏』は、菓一條栄久堂吉宗店頭にて販売しております。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

おすすめ記事

  1. 夙川桜開花状況 2019年4月12日 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一…
  2. やっと菓一條の店舗看板が復活しました! 菓一條栄久堂吉宗?それと…
  3. 菓一條の上生菓子 アマビエ様がケーブルTV(チームベイコム)で紹…
  4. 上生菓子 藪柑子(やぶこうじ)
  5. cafe sweets (カフェスイーツ) なんで、まかない飯?…
  6. 30年度 朝日新聞にて『とおかし』が紹介されました。
  7. 2022 春のお彼岸 おはぎ 西宮和菓子屋 菓一條 栄久堂吉宗
  8. お盆が明けたら和菓子屋は、秋の上生菓子を作り出します。

関連記事

  1. 2017.04.02 菓一條夙川桜開花状況!
  2. 2023年 丹波栗入荷しました。丹波栗の栗きんとん 西宮和菓子屋…
  3. 上生菓子 きんとん 福寿草・蝋梅 菓一條栄久堂吉宗
  4. 美味しい和歌山産梅肉を使用した上生菓子『水牡丹』   菓一條栄久…
  5. 1016.11.05 大人気の焼き栗餅
  6. 北海道産大納言小豆と滋賀県産餅米の善哉(ぜんざい)
  7. 2020年 バレンタイン上生菓子の販売を開始します。 菓一條 …
  8. 2021.03.29 夙川桜開花状況 ソメイヨシノが満開に近い状…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年4月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30      
    翌月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese