阪急百貨店 大井食品館にて『栗ちょこ』限定販売 西宮市和菓子屋 菓一條 栗きんとんとチョコレート

ご無沙汰しております。

和菓子職人の吉川です。

年末から『縁く栗』のご注文が多く更新がなかなか出来ない状況で申し訳ないです。

本日紹介するのは、二十数年前からバレンタインデー限定で作っている創作夢和菓子です。

 

この商品の始まりは、和菓子職人の技術で生栗から色んな和菓子を作っている菓一條ですが

二十数年前のバレンタインデー前にチョコレート好きな先代が工房で市販のチョコレートを食べている時、

『栗きんとんをチョコでコーティングしたら美味しいんとちゃうか?おまえ、試作頼むわ。』

当時、20代だった私の本音は、え~~!そんなん和菓子屋で売れるんか~~?(^_^;)

チョコは、素人なのですが色々試行錯誤して栗きんとんとミルクチョコレートの組み合わせが一番美味しかったのでミルクチョコレートに決定。

形は、やっぱり栗でしょう~!

チョコレートでコーティングしたら栗その物みたいに出来そう!と言う私のアイデアでした。

まあ、栗の形をした餡に羊羹でコーティングする上生菓子は、昔から存在しますのでその応用です。

 

あとネーミングが難しかったですね。

上は、2000年ごろの栗ちょこパッケージ(現在は、違います。)

ラベル類は、和菓子屋なので縦書きが基本ですのでカタカナ使いたくないのが本音。

20代の私が考えた結果、栗きんとんチョコレートだから略して『栗ちょこ』にしました。←そのまんまやん!と言う突っ込み無しですよ~。(笑)

現在、同じ商品名で数社が栗ちょこと言うネーミングで商品作っていますから商標登録しておけば良かった~!と思っても後の祭り。

まあ、誰もが思いつくネーミングだから良いんですけどね。

 

そして二十数年経った2023年現在でもバレンタイデー限定商品として店頭では、人気商品となっております。

栗きんとん(栗と砂糖のみ)を栗の形に1個1個作って

 

ミルクチョコレートでコーティングします。

 

1日冷蔵庫で寝かし箱詰めして店頭に。

 

店頭では、スタッフが可愛くラッピングします。

さて、この『栗ちょこ』ですが東京都品川区の阪急百貨店 大井食品館からご注文が有りました。

全国の阪急百貨店(銘菓銘品日本の味)にて菓一條の和菓子を売って頂いているのですが今回は、栗ちょこのご注文でした。

おやつのチョコレートを食べていた今は亡き先代のアイデア商品が東京で売って頂ける事を知ったら喜ぶと思います。

本日、出荷いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. お茶会では、ちょっと変わった上生菓子 クリスマス上生菓子 ギフト…
  2. 節分 上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條 wagashi
  3. ツバメ巣、ヒナをカラスから守る。 カラス対策 菓一條 栄久堂吉宗…
  4. 夙川ソフト 菓一條栄久堂吉宗 夙川カフェ(茶廊 菓一條)
  5. 小倉ホットサンドのTV取材が有りました。 夙川カフェ モーニング…
  6. 上生菓子のささめゆり 西宮市のゆり ササメユリ・ササユリ
  7. 上生菓子『絵馬』おどろきの制作話! 絵馬の屋根は、なぜ右が上? …
  8. コロナ禍のお盆と言えば...帰省のお土産でなく、おはぎ?

関連記事

  1. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 jyapanese s…
  2. 2020.03.12 夙川の桜 菓一條栄久堂吉宗 開花状況
  3. 菓一條の抹茶ムースが復活しました!
  4. 土用の丑は、土用餅! 2017.07.25
  5. 宝塚阪急百貨店 銘菓銘品日本の味にて栗きんとん、焼栗餅2個セット…
  6. 零和4年5月 コロナ流行後、初めての大きな茶会です。上生菓子『青…
  7. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  8. お正月は、美味しい花びら餅を! 西宮市の和菓子屋 菓一條栄久堂吉…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2023年10月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31        
    翌月(2023年11月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30    
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese