御伽草子(おとぎぞうし) 上生菓子 西宮神社 六英堂 お茶会

1ヶ月ほど前に変わった御題の上生菓子ご注文を頂きました。

その御題は、御伽草子(おとぎぞうし)です。

はっきり言って何を作れば良いのか?

御伽草子って昔話ですよね~。

龍?釣り鐘??

打ち合わせ中なかなかアイデアが出ない私に担当者様がヒントを与えてくれて

『お姫様の着物みたいな感じで作れますか?』との事。

さすが女性らしい提案です。

『それで行きましょう。』

2回目の打ち合わせで数点サンプルを作り決めて頂きました。

さて今回、中餡を柚餡にしましたので高知産の柚をすりおろし柚餡を作ります。

なるべく作りたてを納めたかったので前日は、深夜まで上生菓子製作しておりました。

 

 

10月9日(月)の朝に西宮神社内の六英堂に納品させて頂きます。

六英堂は、よく配達しますので先日、来年の『とおかし』御題を探しに言った時宇、写真を撮っておりました。

こちらが表です。

 

池の方から見るとこのような感じの雰囲気が良い茶室です。

中は、まるで昭和初期にタイムスリップしたような素晴らしい空間が広がっています。

 

御伽草子(おとぎぞうし) 姫様の衣

上用練り切り

中餡:柚餡(高知産使用)

 

この姫様の衣製作には、ちょっと私の中だけの裏話が御座います。

この菊の柄を入れたのは、10月というだけでないんです。

実は、サンプルを製作している時に衣に何か柄でも付けようかと思い、悩んでいました。

そんな時に工房のラジオから眞子内親王殿下と小室圭氏のご婚約内定の記者会見が流れてきました。

まさしく現代の我が国お姫様です。

そして衣の柄は、菊に決定しました。

私も菊の花は、大好きです。

日本の文化と歴史に絶対出てくる菊、そして和菓子でもよく題材にする菊です。

 

そして和菓子の入れ物を回収した時に

担当者様から『評判良かったです。』とのお言葉でほっとしました。

美味しいお抹茶も入れて頂きこの度は、本当にありがとう御座いました。

今後とも菓一條栄久堂吉宗をよろしくお願いします。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 上生菓子 菜の花 夙川土産 菓一條栄久堂吉宗 西宮和菓子
  2. 夙川テイクアウトメニュー 和菓子屋が作る『赤飯御膳弁当』好評につ…
  3. 自家製あまおうのシロップ!氷苺(氷いちご) 夙川かき氷 菓一條 …
  4. 令和二年(2020年)干支『子』上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條…
  5. 菓一條の上生菓子 アマビエ様がまた神戸新聞に掲載されました。
  6. お正月は、美味しい花びら餅を! 西宮市の和菓子屋 菓一條栄久堂吉…
  7. とおかしを西宮神社に奉納してきました。西宮市和菓子屋 菓一條栄久…
  8. 柏餅 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 5月5日 端午の節句

関連記事

  1. 夙川桜開花状況 2019年3月31日 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一…
  2. 春の和菓子、上生菓子、販売開始!
  3. COOPステーション8にて菓一條の青梅一つ(青梅ゼリー)とあんみ…
  4. 上生菓子 菜の花 夙川土産 菓一條栄久堂吉宗 西宮和菓子
  5. 博多あまおうを使った苺大福(いちご大福)菓一條栄久堂吉宗
  6. 亥の子餅 菓一條栄久堂吉宗 2022年11月 販売開始
  7. 苺大福 販売開始しました。博多あまおうの美味しい苺大福 菓一條栄…
  8. 新型コロナウイルス終息祈願 妖怪『アマビエ』を上生菓子で作る。

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年4月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30      
    翌月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese