上生菓子 紫陽花(あじさい) 写真撮り直し。恵比寿様のおかげ。 菓一條 西宮土産

代表の吉川です。

私の趣味は、休日に近所の野鳥写真を撮る事なのですが

そんな写真好きなせいか菓一條栄久堂吉宗の商品写真も撮ります。

商品写真の撮り方って難しいですよね~。(^_^;)

私の先生は、当店に取材に来てくれるプロのカメラマンさん達だったりします。

どうやって和菓子を撮って頂いているのか?取材されながら横目で機材チェックやライティングを学びます。

後は、独学で試行錯誤して撮っております。

さて先日、記事にした上生菓子の紫陽花ですが私的に写真イマイチだったんです。(^_^;)

写真を撮ろうと思って事務所でアイテムを探しておりましたら西宮神社恵比寿様

『和菓子職人よ、これつかいながれ~!』と言う感じで西宮神社さんから頂いた干支の置物の台(黒のつや有り)が目の前に。

金錦(きんぎょく)には、これや~~!(^o^)

これも『とおかし』を奉納しているおかげなのか? ←何でも神様のおかげと考える私である。

恵比寿様、ありがとう御座います。

やっと納得出来る写真が撮れましたのでくどいですが改めて、菓一條栄久堂吉宗の上生菓子『紫陽花』を紹介します。

令和元年は、2色上生菓子『紫陽花』を制作する事にしました。

当店の上生菓子を手土産に使うお客様も多いので4個以上で箱詰めした時に2色有ると綺麗なんです。

本日も紫陽花で使う錦玉を炊かないと行けません。

時間が有ればそんな錦玉の制作風景も紹介したいと思います。

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 2021.03.25 夙川桜開花状況 夙川舞桜 
  2. 2020年とおかし 菓一條栄久堂吉宗
  3. 菓一條の節分上生菓子が読売新聞に掲載されました。 西宮土産 関西…
  4. 2018年3月27日 菓一條夙川桜開花状況
  5. 2021.03.22 夙川桜開花状況 今年も、わらび餅を作り始め…
  6. 節分上生菓子 厄除け饅頭 西宮和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 美味し…
  7. 節分 上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條 wagashi
  8. 手作りの柏餅!白(こし餡)、よもぎ(粒餡)、薄紅(味噌餡)

関連記事

  1. 令和元年11月10日は、とおかし 境内・鯛
  2. 本日より通常営業しております。 台風21号にて看板破損
  3. 上生菓子 天女花(大山蓮花)菓一條 栄久堂吉宗 西宮和菓子
  4. 北山の梅を見に行ってきました。 上生菓子 梅衣
  5. 有馬温泉までお正月和菓子の打ち合わせ。
  6. 令和和菓子・令和スイーツ 上生菓子 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一條…
  7. 西宮阪急百貨店で西宮の銘菓「とおかし」を作る。 菓一條
  8. お待たせしました! 柏餅 味噌餡 販売開始しております。

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese