卒園式の上用饅頭 紅白うさぎ 上用饅頭 西宮市の和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

 

代表の吉川です。

新型コロナウイルス流行で卒業式や入学式が無くなり紅白饅頭のご注文もほぼ無くなりました。

1件だけいつもご注文を頂く幼稚園だけ卒園式をするので紅白うさぎのご注文を頂き納品をいたしました。

 

菓一條栄久堂吉宗の紅白うさぎは、うさぎの形の上用饅頭です。

ところで上用饅頭の生地って何で出来ているかご存じでしょうか?

 

答えは、このつくね芋です。

生のつくね芋を細かいおろし金ですり下ろし、砂糖や上用粉を加えて生地を作ります。

これは、昔ながらの上用饅頭の作り方でかなり面倒で難しい部類の和菓子でして

つくね芋は、すべて同じ糖度、水分量、粘りでないので毎回、砂糖と上用粉の分量が変わりますから慣れている和菓子職人でないと安定した上用饅頭が作れません。

ですので和菓子屋の中では、安定しているフリーズドライ芋や冷凍芋、さらに混ぜ物有りとかでフワフワにする所が有るのですが本来のつくね芋の味が無くなると思うので

菓一條栄久堂吉宗では、そのような材料を使わず昔ながらの作り方で新鮮な生のつくね芋を中央市場から仕入れています。

以前、ご年配のお客様に当店の上用饅頭は、『子供の頃に食べた味でとても美味しかった。』とお褒めのお言葉を頂きました。

この昔ながらの味の上用饅頭は、今では、少ないと仰っておられました。

 

 

菓一條栄久堂吉宗の紅白うさぎは、中の餡が薩摩芋(鳴門金時100%)で作った芋餡です。(ご注文時、こし餡、白金時餡に変更も可能。)

薩摩芋の餡のメリットは、美味しい事は、もちろん大豆アレルギー(こし餡の小豆も同じアレルギー物質が有ります。)のお子様でも安心して食べられる上用饅頭なんです。

特定原材料アレルギー27品目の中で該当するのは、山芋(つくね芋を使用)だけです。

その薩摩芋餡を上用饅頭の生地で包み蒸し上げます。

 

そしてこのような紅白うさぎが出来上がります。

 

ご注文を頂いた幼稚園のお子様達に『ご卒園おめでとうございます。』

菓一條栄久堂吉宗の和菓子職人が心を込めて作ったうさぎさんを食べてくださいね。

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

おすすめ記事

  1. 関西TV よーいドン! にて茶廊 菓一條の小倉ホットサンドが紹介…
  2. 2018年3月26日 菓一條夙川桜開花状況 
  3. 新型コロナウイルス対策 認証店 ゴールドステッカー頂きました。 …
  4. 2022.03.27 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  5. かぼちゃ餡のかぼちゃおばけ  焼菓子 和菓子 夙川スイーツ 
  6. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 栄久堂吉宗 jyapa…
  7. 2021.03.25 夙川桜開花状況 夙川舞桜 
  8. お盆が明けたら和菓子屋は、秋の上生菓子を作り出します。

関連記事

  1. ハロウィンだけの和菓子(焼き菓子) かぼちゃおばけ
  2. 能楽師様から上生菓子のご注文を頂きました。
  3. 2022 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子屋菓一條 夙…
  4. サンケイリビング阪神中央 2017年6月24日 1994号に茶廊…
  5. 菓一條の『パンに合う粒あん』 西宮阪急百貨店1F 銘菓銘品日本の…
  6. 本日より通常営業しております。 台風21号にて看板破損
  7. 2022.04.02 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  8. 上生菓子 山桜 今年もツバメが帰って来ました。

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese