春の彼岸の入りです。国産材料に拘ったおはぎ販売中です。 2024.03.17

和菓子職人の吉川です。

だんだん暖かくなってきた関西地方です。

雛祭りが終わったと思えば本日3月17日は、春の彼岸の入りです。

お彼岸と言えばおはぎでしょう~!(^o^)

ここ数年、おはぎブームですがはっきり言って美味しく無い!おはぎが多すぎます。

またこんな事を書いたら他店を攻撃するみたいでイヤなのですがあまりにもマズイおはぎが多いので

このままでは、おはぎは、美味しく無いと言うのが定着しても困りますから書かさせて頂きます。

美味しく無い理由の一つが冷凍おはぎだからです!

考えて下さい。百貨店に納品する場合、百貨店開店前に店頭に並べないと行けませんがだいたい

おはぎを作っている場所は、百貨店から遠いですよね。

京都の和菓子屋から梅田の百貨店に納品するのに名神高速道路使ってどれ位時間がかかるかご理解出来ると思います。

だからまとめて納品出来る冷凍おはぎが多いんです。

冷凍おはぎは、自然解凍して店頭に出すだけ!

冷凍ご飯って美味しいですか?おはぎの記事も餅米で出来ています。

まあ、午前3時から作っているのなら別ですが。

 

本来和菓子店では、おはぎを作る場合、前日夕方に餅米を洗い冷水に一晩つけて

朝餅米を蒸して、蒸らしてさらに冷まして作りますがこの作業だけで2時間近くかかります。

冷ましたおはぎの生地で餡を包んだり餡でおはぎの生地を包んだりして店頭に出します。

おはぎは、『朝生』とと言う和菓子の分類になり桜餅、団子、葛餅、柏餅と同じく朝作る生菓子です。

菓一條では、もちろん夙川工房にて朝一番、蒸籠で餅米を蒸して作っています。

そして餅米は、佐賀産100%をしようして小豆や他の材料も私が美味しいと思った国産を使います。

そして美味しさを決めるのに餡が大事です。

本日のおはぎは、粒餡、こし餡、きなこ、海苔、和栗を作りました。

本日作った分が売り切れ次第終了です。

彼岸中は、作りますのでご予約も出来ますが生菓子ですので予約キャンセルは、出来ません。

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

おすすめ記事

  1. LEXUS西宮店さんに栗きんとんをお届けしました。
  2. 可愛い夙川のお稲荷さん!雲井稲荷饅頭 誕生!  菓一條 栄久堂吉…
  3. 西宮神社にて『2018年秋のとおかしまつり』が行われました。
  4. 婦人画報のお取り寄せ vol.62 冬の美味しいお取り寄せに『縁…
  5. 旬のタケノコを使っています。 赤飯御膳弁当 夙川テイクアウト 茶…
  6. 生苺(博多あまおう100%)で作る自家製氷いちごシロップの制作
  7. 菓一條の上生菓子 紫陽花・花手水がBeycom TVの『チーム …
  8. Go To Eat ひょうごお食事券が使えます。西宮市 和食 ラ…

関連記事

  1. 拘りの味噌餡(みそあん)を作ってみました。 端午の節句 柏餅 西…
  2. 彼岸の中日は、おはぎと彼岸団子 西宮スイーツ 和菓子屋 菓一條 …
  3. 和菓子でバレンタインデー!生ちょこ大福と栗ちょこ 菓一條栄久堂吉…
  4. 秋のお彼岸に入りました。 おはぎ販売開始です。 西宮市和菓子屋 …
  5. 柏餅 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 5月5日 端午の節句
  6. 2022.3.26 夙川桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子屋菓…
  7. 節分上生菓子 厄除け饅頭 西宮和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 美味し…
  8. 9月17日(火)は、中秋の名月です。

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese