
和菓子職人の吉川です。最近は、通常の仕事以外に色々、国や、兵庫県に申請を出すのに時間を取られます。和菓子売店は、入口出口をわけて和菓子を買われる方は、2名までの入場規制をさせて頂いております。ご面倒ですが入店する時には、タブレッ…
和菓子職人の吉川です。夏も終わりだんだん過ごしやすい秋になって参りました。菓一條 栄久堂吉宗の秋と言えば栗の和菓子!今年は、九州産の栗が市場に少なく栗の取り合いの結果、高値になっています。たぶんスーパーで売られる価格は、去年より2割は、上がると思います。…
和菓子職人の吉川です。昨日は、中秋の名月で月見団子をたくさん作りました。仕事から帰宅して夜空を見上げると曇っていましたが何とか中秋の名月を見る事が出来た私です。皆さんは、見る事が出来ましたか?さて、この時期は、和菓子職人にとって忙しい時期なんです。…
和菓子職人の吉川です。9月後半に入っても日中は、まだまだ暑いですが夜は、過ごしやすくなって来たと感じます。本日、9月20日は、お彼岸の入りでおはぎがよく売れます。そして明日...令和3年9月21日(火)は、中秋の名月です。&…
和菓子職人の吉川です。ようやく涼しくなってきたと思ったら台風が来そうですね。何も無ければ良いのですが。さて、9月21日(火)は、お月見です。菓一條栄久堂吉宗では、月見団子を販売を開始しました。こし餡(団子は、白)…
和菓子職人の吉川です。今日は、面白いご注文を頂きましたので紹介したいと思います。突然ですが犬って皆さん好きですか?犬派の方も居れば猫派の方もおられると思います。私は、両方好きです。十数年前に保護犬2匹(大型犬)を家族に迎え入れたのですが2匹とも寿命で亡…
和菓子職人の吉川です。今年も去年に引き続きコロナ禍でお盆になりました。今年は、皆さん田舎に帰省するのか?こちらに実家が有る方は、帰って来るのか?実は、和菓子屋さんココ重要なんです。帰省するのなら、お土産やお供えで進物がたくさん動きますから日持ちする和菓子(焼き物や水よ…
和菓子職人の吉川です。梅雨に入りジメジメが続きますが皆様は、如何お過ごしでしょうか。梅雨と言えば、紫陽花が思い浮かび紫陽花ほど雨が似合う花は、無いかと思う次第です上生菓子 紫陽花 赤紫・青紫 1個 税…
和菓子職人の吉川です。菓一條栄久堂吉宗下の駐車場には、3羽のツバメのヒナが育っておりました。昨日、2羽が飛べるようになり...本日も1羽だけまだ飛べない感じです。このまま見捨てられたのかと心配しましたがちゃんと親ツバメが餌を…
和菓子職人の吉川です。5月も終わりに近づきだんだん日中は、暑くなってきました。菓一條栄久堂吉宗の下に有る駐車場のツバメ雛もこんなに大きくなっております。羽もしっかりしている感じなの…