
和菓子職人の吉川です。今年は、梅雨も早々と明けて夏になるのが早い気がします。暑い時は、菓一條のひんやりスイーツなどいかがでしょうか?先日、COOPステーションから取材の申し込みが有り菓一條栄久堂吉宗の冷菓を紹介して頂ける事になりました。…
和菓子職人のの吉川です。梅雨が記録的な早さで明けたと思いきや今日は、台風の影響でジメジメになってしまった西宮市です。さて、菓一條栄久堂吉宗は、全国の阪急百貨店、銘菓銘品日本の味にて笹ういろや栗の洗われ、パンに合う粒あん、あんみつを販売しております。…
和菓子職人の吉川です。今日は、和菓子のお話でありません。今年も菓一條栄久堂吉宗の下に有る駐車場にツバメの巣が有ります。実は、このツバメの巣は、作っている時、掃除のおじさんに撤去されてしまったんです。昔からツバメの巣が有る所は、商売繁盛すると…
和菓子職人の吉川です。最近、わらび餅をまた研究しておりました。以前もわらび餅について紹介しましたがおさらいです。まず、わらび餅と言っても各和菓子屋で色々違います。本蕨粉は、希少な蕨の根が原料で加工作業も大変な事も有りとても高価な…
和菓子職人の吉川です。だんだん暖かくなって来ましたね。本日、お持ち帰り用の『あんみつ』の取材が有りましたので今年もご自宅で食べられる『あんみつ』の販売を開始しました。写真は、茶廊菓一條メニューのクリームあんみつ(税込み1,050円)です。阪急百…
阪急夙川駅近くの和菓子屋、菓一條栄久堂吉宗です。当店では、一緒に働いてくれるスタッフを募集しております。勤務先は、阪急神戸線 夙川駅徒歩1分です。美味しい和菓子の販売や甘党喫茶のホールスタッフ。当店は、窓が多く夏場でもエアコンと…
和菓子職人の吉川です。コロナウイルスが流行し始めて2年が過ぎております。2000年の春頃から感染防止の為、大きなお茶会が出来なくなりお茶の先生方も和菓子屋もとても寂しい思いをしておりましたが先日、常連の先生から200個近い上生菓子のご注文を頂きました。お茶会の開催で使…
和菓子職人の吉川です。ゴールデンウィークは、たくさんの方々があちこちに出かけられた感じでしたのでコロナがまた広がるか心配な状況で5月10日の西宮神社『とおかし』を作りました。前日、朝から晩までとおかしを作りましたが今年は、例年より少ない奉納とご注文で200セッ…
和菓子職人の吉川です。今年のゴールデンウィークは、皆さん帰省や旅行で暇だろうと思っていましたが菓一條 夙川工房は、お陰様で和菓子作りに追われています。さて、5月5日(水)は、端午の節句です。本日は、拘り和菓子職人が柏餅のうんちく語ります。菓一條栄久堂吉宗の柏餅…
和菓子職人の吉川です。桜も散りやっと落ち着いた菓一條 夙川工房です。茶廊 菓一條では、モーニングで小倉ホットサンドと小倉トーストを9:00~11:00まで提供しております。この『パンに合う粒あん』は、6年ほど前に名古屋出…