土用の丑は、土用餅! 2017.07.25

代表の吉川です。

蒸し暑い日々が続き関西では、まだ梅雨が明けません。

さて2017年7月25日は、土用の丑です。

土用の丑は、鰻(うなぎ)を食べないと!

これ去年のまかない飯用に購入した物で土佐の国は、清流仁淀川の水で育った鰻...

このまま鰻の話をしてしまうと長くなりそうなので本業の和菓子のお話です。

土用の丑は、鰻は、もちろん!

日本人なら土用餅!も食べて頂きたいです。

しかしながら近年、和菓子業界で土用餅の売れ行きが減少している感じです。

あの指でにぎった形が良くない!と私は思います。

昔は、良かったかもしれませんが現代では、ちょっと~!って言う方多いのでは?

伝統は、守らないと行けないが時代の流れで消えるのも問題です。

そこで菓一條栄久堂吉宗(夙川)では、2年ほど前から茶巾絞りにしました。

手間ですが見た目の清潔さ美しさを出した朝生菓子の土用餅です。

この形にしてからよく売れるようになりました。

 

中は、求肥のお餅でこし餡ずんだ餡を用意しています。

前もって予約頂けるのなら粒餡や抹茶餡、柚餡など可能です。

鰻と一緒にお近くの和菓子屋にて土用餅もお買い求め頂けたらと思います。(^o^)

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 2018年3月26日 菓一條夙川桜開花状況 
  2. 可愛い夙川のお稲荷さん!雲井稲荷饅頭 誕生!  菓一條 栄久堂吉…
  3. お家で菓一條のかき氷! テイクアウト用 かき氷シロップと餡 『宇…
  4. 初夏の上生菓子各種販売開始しております。 西宮市 和菓子屋 菓一…
  5. 上生菓子 天女花(大山蓮花)菓一條 栄久堂吉宗 西宮和菓子
  6. 2017年 菓一條の氷苺発売開始です。
  7. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  8. 2018年3月27日 菓一條夙川桜開花状況

関連記事

  1. 縁く栗 婦人画報のおかいものサイト ランクイン!
  2. 夙川テイクアウトメニュー 和菓子屋が作る『赤飯御膳弁当』好評につ…
  3. 菓一條名物のわらび餅(蕨餅)販売開始です。
  4. 2021.03.25 夙川桜開花状況 夙川舞桜 
  5. 2018年4月2日 菓一條夙川桜開花状況 
  6. 春の和菓子、上生菓子、販売開始!
  7. 2017.04.12 菓一條夙川桜開花状況!
  8. 2020.03.28 夙川桜開花速報 あまおうを包んだ苺大福 菓…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese