京都 柳谷観音楊谷寺の花手水(はなちょうず)を上生菓子で表現 菓一條栄久堂吉宗

代表の吉川です。

関西も本日、梅雨に入り蒸し暑い日々の始まります。

上生菓子 紫陽花(あじさい) 錦玉・柚子餡

梅雨の代表の茶花と言えばやはり紫陽花でしょう。

先週、菓一條の若い和菓子職人が京都の柳谷観音楊谷寺に行ったそうです。

その柳谷観音楊谷寺では、花手水(はなちょうず)が有名です。

彼女が行った時は、牡丹の花手水(上写真)でした。

これが紫陽花の季節になると紫陽花の花手水となるんです。

菓一條の和菓子職人が柳谷観音楊谷寺の紫陽花を入れた花手水を上生菓子で表現したいと言う事で試作を作り出しました。

なかなかの出来でしたので菓一條栄久堂吉宗でも売る事に決定です。

国産レモンを砂糖で炊くところから初めて...

あーして、こーして....半日冷やします。

次の日、固まった錦玉を切ります。

 

 

上生菓子 花手水 錦玉・レモン入り上用寒

なかなか涼しげな上生菓子でレモンの香りと酸味が加わった上用寒は、ものすごく美味しいです。

紫陽花が咲き終わるまで菓一條栄久堂吉宗で販売しております。

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. ひな祭り 上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條 栄久堂吉宗 西宮スイ…
  2. 本日は、お月見(十五夜)です。(^o^) 関西と関東の月見団子
  3. 7月20日は、土用の丑の日 土用餅(どようもち)販売しております…
  4. 婦人画報のお取り寄せ vol.62 冬の美味しいお取り寄せに『縁…
  5. 菓一條の節分上生菓子が読売新聞に掲載されました。 西宮土産 関西…
  6. 上生菓子 無花果(いちじく) 西宮 菓一條栄久堂吉宗 
  7. 自家製ホワイトソースの餅米ドリア 夙川カフェ 茶廊 菓一條
  8. 2022.04.05 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…

関連記事

  1. 2024.04.04 リアルタイム夙川桜開花情報 夙川舞桜
  2. 2017.04.02 菓一條夙川桜開花状況!
  3. 5月5日 端午の節句 柏餅、粽 西宮市和菓子屋 菓一條 
  4. 2022 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子屋菓一條 夙…
  5. 尼崎城にちなんだ上生菓子のご注文を頂きました。お茶会の上生菓子
  6. 東京のお寺にて大きなお茶会が有るのでご注文頂きました。
  7. 西宮神社(えべっさん)おこしや祭り にて とうかし祭り 2018…
  8. 絶対!美味しい!『あんころ餅』 西宮和菓子 夙川スイーツ

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年10月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese