上生菓子 枇杷(びわ) ツバメが巣立ちそうです。

 

 

和菓子職人の吉川です。

5月も終わりに近づきだんだん日中は、暑くなってきました。

 

菓一條栄久堂吉宗の下に有る駐車場のツバメ雛もこんなに大きくなっております。

 

羽もしっかりしている感じなので巣立つ日も近いでしょう。

 

 

 

 

 

写真は、2020年撮影 西宮市役所前 海清禅寺さんの立派な枇杷の木です。

さて5月も終わりとなるとあちこちで枇杷が美味しそうに実っています。

美味しく食べるのは、人間だけでなく鳥さんも好きみたいです。

 

上生菓子 枇杷(びわ) ういろう・黄身餡 1個 税込み380円

菓一條栄久堂吉宗でも上生菓子の枇杷を作って販売しております。

見た目の派手さは、無いですが昔から茶人に好まれる上生菓子です。

ステイホームのお茶のお供に如何でしょうか?

その他、季節の上生菓子を毎日10種類以上販売中。

 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 令和3年9月21日(火)は、中秋の名月です。 西宮市和菓子屋 菓…
  2. 夏は、かき氷! 博多あまおうの自家製シロップがヤバイ! 西宮市和…
  3. 亥ノ子餅(いのこもち) 西宮和菓子屋 抹茶 煎茶 和菓子職人 弟…
  4. 上生菓子『絵馬』おどろきの制作話! 絵馬の屋根は、なぜ右が上? …
  5. 2022.04.02 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  6. 婦人画報 2018年2月号に菓一條栄久堂吉宗の『縁く栗』が掲載さ…
  7. 上生菓子 藪柑子(やぶこうじ)
  8. 上生菓子『アマビエ』が神戸新聞に掲載されました。西宮市和菓子屋 …

関連記事

  1. 上生菓子 紫陽花 西宮和菓子屋 西宮スイーツ 菓一條栄久堂吉宗
  2. 丹波栗100%で作った 極上栗きんとん 限定発売です。 西宮スイ…
  3. 黄白の重ね餅 御供の餅 小判型の餅 西宮市夙川 菓一條
  4. 縁く栗 婦人画報のおかいものサイト ランクイン!
  5. 2022.04.06 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市 和菓…
  6. 2021.03.29 夙川桜開花状況 夙川舞桜の次は、西宮権現平…
  7. 上生菓子 茶の花 芦屋のお寺様に納品。
  8. 初夏の上生菓子 紫陽花(あじさい) 菓一條 栄久堂吉宗

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese