上生菓子 柿 ういろう 菓一條 菓一條栄久堂吉宗

代表の吉川です。

九月に入ってもまだまだ暑い関西地方ですが朝晩は、過ごしやすくなってきました。

和菓子屋では、絶対作る秋の上生菓子の柿!

菓一條栄久堂吉宗では、ういろう生地で表現いたします。

9月に入ると作り出すのが上の写真の『青柿』あおがきです。

中は、黄身餡を使い外のういろう生地は、少し青めにして黄身餡が少し透けてちょうど良い色合いになるようにしております。

そして少しい色づいている『柿』かき

そして最後は、 『熟柿』じゅくし

熟しすぎてちょっと傷みかけを表現するのにかなこ豆を中に入れて黄身餡を包みます。

同じ柿でもだんだん変わっていくのが菓一條栄久堂吉宗の上生菓子です。

日本には、四季が御座います。

四季の移り変わりをよく観察すると結構面白いんですよね。

Photo 北山緑化植物園 

 

ちなみにメジロも熟しすぎた柿が大好きです。

今にも熟して落ちそうな柿の前で待っているとメジロが撮れます。

人も鳥も動物も実りの秋が大好きだと言う事は、間違いないでしょう!

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 2020年 バレンタイン上生菓子の販売を開始します。 菓一條 …
  2. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  3. 2022 春のお彼岸 おはぎ 西宮和菓子屋 菓一條 栄久堂吉宗
  4. 2021.03.22 夙川桜開花状況 今年も、わらび餅を作り始め…
  5. 丹波栗100%で作った 極上栗きんとん 限定発売です。 西宮スイ…
  6. 夙川桜開花状況番外編 2019年4月9日PM8:30 樋之池ライ…
  7. 上生菓子 干し柿 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 wagash…
  8. 2021.03.25 夙川桜開花状況 桜餅の桜の葉...食べる?…

関連記事

  1. 和菓子職人拘りの美味しい、どら焼き『どらやき』 菓一條栄久堂吉宗…
  2. 新型コロナウイルス終息祈願 妖怪『アマビエ』を上生菓子で作る。
  3. 卒園式の上用饅頭 紅白うさぎ 上用饅頭 西宮市の和菓子屋 菓一條…
  4. 今年もお持ち帰り用の『あんみつ』販売開始しました。
  5. 西宮神社にて『2018年秋のとおかしまつり』が行われました。
  6. 北山の梅を見に行ってきました。 上生菓子 梅衣
  7. ハロウィンだけの和菓子(焼き菓子) かぼちゃおばけ
  8. 宇治 平等院鳳凰堂の茶房『藤花』からの特別注文の創作夢和菓子

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese