上生菓子 柿 ういろう 菓一條 菓一條栄久堂吉宗

代表の吉川です。

九月に入ってもまだまだ暑い関西地方ですが朝晩は、過ごしやすくなってきました。

和菓子屋では、絶対作る秋の上生菓子の柿!

菓一條栄久堂吉宗では、ういろう生地で表現いたします。

9月に入ると作り出すのが上の写真の『青柿』あおがきです。

中は、黄身餡を使い外のういろう生地は、少し青めにして黄身餡が少し透けてちょうど良い色合いになるようにしております。

そして少しい色づいている『柿』かき

そして最後は、 『熟柿』じゅくし

熟しすぎてちょっと傷みかけを表現するのにかなこ豆を中に入れて黄身餡を包みます。

同じ柿でもだんだん変わっていくのが菓一條栄久堂吉宗の上生菓子です。

日本には、四季が御座います。

四季の移り変わりをよく観察すると結構面白いんですよね。

Photo 北山緑化植物園 

 

ちなみにメジロも熟しすぎた柿が大好きです。

今にも熟して落ちそうな柿の前で待っているとメジロが撮れます。

人も鳥も動物も実りの秋が大好きだと言う事は、間違いないでしょう!

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 上生菓子 無花果(いちじく) 西宮 菓一條栄久堂吉宗 
  2. 拘りの味噌餡(みそあん)を作ってみました。 端午の節句 柏餅 西…
  3. 夙川桜開花状況 2019年4月4日 夙川舞桜 茶廊菓一條 和菓子…
  4. 2020.04.04 夙川桜開花速報 上生菓子夙川舞桜 百合根の…
  5. 夙川桜開花状況 2019年4月7日 夙川舞桜 茶廊菓一條 和菓子…
  6. こし餡好なカキ氷! 夙川駅近く! 和菓子屋のかき氷 和カフェ 漉…
  7. パートさん、アルバイトさん、スタッフ募集しております。 西宮市和…
  8. 猛暑が続きます。そんな時は、茶廊 菓一條でかき氷!『氷苺』

関連記事

  1. 2019年 とおかし 合同記者発表 西宮和菓子 西宮神社
  2. 今年も獅子柚子のマーマレード作っています。
  3. 上生菓子 公孫樹(銀杏・いちょう)四季を楽しむ文化
  4. 10日は、とおかしの日 菓一條の境内と鯛
  5. 上生菓子 錦釜(きんぎょく)で作る 木陰の水 と 水面の月 西宮…
  6. 夙川桜開花状況 2019年3月29日 三色団子 和菓子屋 菓一條…
  7. 今年も芦屋のお寺様からご注文を頂きました。 上生菓子『焼き栗』 …
  8. 上生菓子 玉すだれ 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese