初夏の上生菓子 紫陽花(あじさい) 菓一條 栄久堂吉宗

代表の吉川です。

5月もそろそろ終わりですね。

そろそろあちこちで紫陽花(あじさい)が咲き出しますね。

Photo:2016年 北山にて撮影の紫陽花

私は、休日に北山や甲山に写真を撮りに行きますがハイキングコースには、紫陽花がいっぱい植えられており

やはり地植えの紫陽花は、大きく立派です。

Photo:2016年 北山にて撮影の紫陽花

こちらは、額紫陽花です。

この額紫陽花は、咲き終わって日数が経つと素晴らしい自然のアート作品(ドライフラワー)になるので面白いですね。

四季色々の綺麗な花もよろしいが、このような自然の作品を見るのも勉強です。 ←若い和菓子職人さんわかるかな~?

 

こちらは、雨上がりでしたから生き生きした紫陽花です。

紫陽花ほど雨が似合う花も珍しい。

ここで紫陽花写真を撮るワンポイント!

夜から朝にかけて雨が降り撮影時は、晴れている時が最高です。

紫陽花は、水を大量に必要としますので雨の後は、生き生きしていると思います。

そして紫陽花の向きを考えて撮る。 ←わからない方は、360度見て良い場所から撮りましょう。

まあ、写真は、素人の私なりの考えですので参考までに。

 

趣味の写真を語り出したら止まりませんので本題の和菓子に入ります。

 

 

そんな紫陽花(あじさい)を菓一條 栄久堂吉宗の和菓子職人が作るとこうなります。

よく有る紫陽花の上生菓子は、紫陽花その物を色付けた寒天で再現していますが

当店の紫陽花は、寒天を透明のプリズムみたいな感じにした紫陽花の形ですが

よく見ると紫陽花の中に紫陽花が有る感じにしています。

こう言う遊び心が有る上生菓子は、和菓子職人の腕の見せどころです。

紫陽花の上生菓子は、梅雨が明ける頃まで店頭にて販売しております。

その他四季色々の上生菓子を7~10種類位常時販売中。

仕事の文字数少な~~!(^_^;)

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 生苺(博多あまおう100%)で作る自家製氷いちごシロップの制作
  2. 2022.3.26 夙川桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子屋菓…
  3. 2017年上生菓子クリスマスの4種類
  4. 令和元年11月10日は、とおかし 境内・鯛
  5. こし餡好なカキ氷! 夙川駅近く! 和菓子屋のかき氷 和カフェ 漉…
  6. お家で菓一條のかき氷! テイクアウト用 かき氷シロップと餡 『宇…
  7. 西宮神社(えべっさん)おこしや祭り にて とうかし祭り 2018…
  8. やっと菓一條の店舗看板が復活しました! 菓一條栄久堂吉宗?それと…

関連記事

  1. 広田神社に新型コロナウイルス終息を祈願して参りました。
  2. 薯蕷うさぎ (月見兎) 月見和菓子
  3. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  4. PayPayで支払うと最大20%還元されます。
  5. 2022.03.27 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  6. 和菓子でバレンタインデー!生ちょこ大福と栗ちょこ 菓一條栄久堂吉…
  7. 秋の大人気商品 笑栗(えみぐり)
  8. 上生菓子 水牡丹(みずぼたん) 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese