関西学院大学 茶道部様 上生菓子 糊こぼし(のりこぼし)

代表の吉川です。

今朝は、お得意様の関西学院大学 茶道部様に上生菓子をお届けしました。

春間近ですが桜は、ちょっと早いですから糊こぼし(のりこぼし)をお届けする事にしました。

上用練り切りで中がこしあんです。

糊こぼし...それ何?

って言う方も居ると思います。

関西では東大寺のお水取りが終わると春が来ると昔から言われております。

その頃には二月堂の前の開山堂の庭に椿の花が咲き始めます。

この椿の名前は、糊こぼしと言いい奈良には東大寺の糊こぼしと白毫寺五色椿伝香寺の散り椿大和三代椿と言われています。

糊こぼしのいわれは、修二会の須弥壇の周りを飾る椿の花は、和紙の造花です。

練行僧が本行に入る前に造られる時、椿の赤い花びらに糊がこぼれ、赤と白の花びらになったそうです。

実際の生の椿の花はのりをこぼした様に、赤と白の花びらです。

それで開山堂の椿は、糊こぼしと言われました。

上生菓子を扱っている和菓子屋では、古くから糊こぼしを作ります。

菓一條栄久堂吉宗では、この時期に店頭にて桜が咲く頃まで販売しております。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. ツバメが巣立ちそうです。
  2. 昔ながらの長崎カステラ 菓一條かすていら
  3. 2020.04.02 夙川桜開花速報 上生菓子 『花筏』 菓一條…
  4. 2018年3月26日 菓一條夙川桜開花状況 
  5. 自家製ホワイトソースの餅米ドリア 夙川カフェ 茶廊 菓一條
  6. 2018年4月1日 菓一條夙川桜開花状況 わらび餅・夙川舞桜
  7. 夙川桜開花状況 2019年4月5日 夙川舞桜 茶廊菓一條 和菓子…
  8. 2020.03.29 夙川桜開花速報 わらび餅の販売開始!

関連記事

  1. 5月14日(日)は、母の日です。 カーネーション上生菓子(和菓子…
  2. 節分 上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條 wagashi
  3. 西宮神社(えべっさん)おこしや祭り にて とうかし祭り 2018…
  4. とおかしを西宮神社に奉納してきました。西宮市和菓子屋 菓一條栄久…
  5. 菓一條 栄久堂吉宗の抹茶ムース
  6. 九月団子(ながつきだんご)・月見団子 販売開始です。
  7. 上生菓子 玉すだれ 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗
  8. 和菓子でバレンタインデイー バレンタイン上生菓子と生チョコ大福 …

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese