上生菓子 焼栗(やきぐり)尾上先生 本光寺(東大阪市) 菓一條栄久堂吉宗

代表の吉川です。

以前、菓一條栄久堂吉宗の夙川工房にて働いていた若者も立派な大人になりました。

お茶は、小さな頃からやっていて大学卒業後茶畑で働き、和菓子の事も勉強したくて

菓一條栄久堂吉宗で数年働いておりました。

そんな彼(尾上先生)は、お茶の先生になって上生菓子の注文を頂きました。

 

本日は、朝早くに東大阪市の有本光寺さんまで上生菓子の配達です。

 

尾上先生は、秋らしい素朴な感じの上生菓子を私にお任せ依頼されましてものすごく悩みました。

素朴な上和菓子は、華やかで綺麗な上生菓子の何倍も表現が難しいと私は、思います。

なのでやっぱりでしょう~。

上の写真は、九州産の生栗です。

当店の栗製品(甘露煮以外)は、すべて国産100%生栗から作ります。

生栗を蒸して裏ごし!

砂糖と一緒に炊いて栗餡を作り、栗きんとんを作る場合は、茶巾しぼりが当たり前ですが

それでは、尾上先生も満足しないと思いますので、栗の形にしてバーナーで焼きました。

お茶会は、基本スチレン(白い発泡スチロールの皿)で納品するのですが

煎茶香りにものすごく拘る日本茶インストラクターの尾上先生なので

私も和菓子香りに拘り焼いた栗の香りが飛ばないように

プラスチックのカプセルに1個1個入れて納品です。

水屋の方では、1個1個蓋を開けるのが面倒かもしれませんが香りの為なのでお許し下さい。

久々に会ったので記念写真です。

 

 

本日は、ありがとう御座いました。

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 2017年上生菓子クリスマスの4種類
  2. 上生菓子 緋鯉と真鯉 菓一條栄久堂吉宗 西宮土産
  3. 令和和菓子・令和スイーツ 上生菓子 茶廊菓一條 和菓子屋 菓一條…
  4. 夙川桜開花状況 2019年3月29日 三色団子 和菓子屋 菓一條…
  5. 上生菓子 無花果(いちじく) 西宮の和菓子屋 菓一條
  6. COOPステーション8にて菓一條の青梅一つ(青梅ゼリー)とあんみ…
  7. こし餡好なカキ氷! 夙川駅近く! 和菓子屋のかき氷 和カフェ 漉…
  8. 上生菓子 『草蛍』 火垂るの墓 ニテコ池

関連記事

  1. 江戸時代のタンスにフラワーアレンジメント 花と上生菓子
  2. 上生菓子 茶の花 芦屋のお寺様に納品。
  3. ありがとうの気持ちを和菓子で! 上生菓子カーネーション 母の日 …
  4. 菓一條のぜんざい
  5. 2021.03.29 夙川桜開花状況 夙川舞桜の次は、西宮権現平…
  6. 茶会の上生菓子 冬牡丹 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 宝塚市…
  7. 30年度 朝日新聞にて『とおかし』が紹介されました。
  8. 上生菓子 木陰の水

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese