秋のお彼岸 彼岸団子とおはぎ おばちゃんのおはぎは、何故美味しいか?

代表の吉川です。

明日から秋のお彼岸です。

9月20日(水):彼岸入り
9月23日(土):彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
9月26日(火):彼岸明け

彼岸って何でしょう?

まあ、私がここで語るより事細かく説明されているページがたくさ御座いますから

そちらをご覧頂いた方が良いかと思います。

さて昔から『暑さ寒さも彼岸まで。』と言う言葉が御座います。

これは、今年も当てはまるのかわかりませんが和菓子屋的には、涼しくなって貰わないと困ります。

和菓子は、暑いと売れませんからね。(-_-;)

 

さて、菓一條栄久堂吉宗では、自家製餡の手作りおはぎをご用意しております。

通常は、粒餡黄粉海苔ですが栗きんとんこし餡ずんだ餡

前日までにご注文頂ければご用意させて頂きます。

昔は、おはぎってお婆ちゃんがよく作っていたご家庭も有るかと思います。

お婆ちゃんの作るおはぎは、どうして美味しかったのか!わかりますか??

答えは、簡単です。

食べる当日に作り保存料も使わないからです。

あと一番大事な事は、家族の為に作ると言う愛情が入っていたからでは、ないでしょうか?

菓一條栄久堂吉宗のおはぎは、販売日の朝に作り保存料も一切入れておりません。

お婆ちゃんの愛情ほどでは、御座いませんが一つ一つ心を込めて和菓子職人が作っています。

作ってくれるお婆ちゃんが居ないご家庭は、是非 菓一條栄久堂吉宗までお越し下さい。

あと、彼岸団子もご用意しております。

天然のよもぎを使った手作りよもぎ団子で中は、こし餡です。

粒餡が好きな方は、おはぎ同様に前日までにご注文頂ければ、ご用意できます。

 

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. お彼岸の『おはぎ』販売しております。
  2. 夙川桜開花状況 2019年4月7日 夙川舞桜 茶廊菓一條 和菓子…
  3. 三田ポーク豚バラが入った『赤飯御膳弁当』 夙川テイクアウト弁当 …
  4. 2020年 バレンタイン上生菓子の販売を開始します。 菓一條 …
  5. やっと菓一條の店舗看板が復活しました! 菓一條栄久堂吉宗?それと…
  6. かき氷新メニュー 黒蜜しるこ 菓一條栄久堂吉宗 夙川カフェ 西宮…
  7. 上生菓子 公孫樹(銀杏・いちょう)四季を楽しむ文化
  8. 令和元年11月10日は、とおかし 境内・鯛

関連記事

  1. 2016.12.01 苦楽園小学校にて和菓子職人のゲストティーチ…
  2. 2023年 丹波栗入荷しました。丹波栗の栗きんとん 西宮和菓子屋…
  3. 婦人画報のお取り寄せ vol.69 にて『縁く栗』がランクイン!…
  4. 保護中: Youtube 小倉ホットサンド 
  5. 意外と売れた!上生菓子で作る。『アマビエさん』japanese-…
  6. 2018年度 九州産(熊本県産) 新栗入荷しました。
  7. サンケイリビング阪神中央 2017年6月24日 1994号に茶廊…
  8. コープカルチャー西宮にて和菓子講習会 夏のひんやりスイーツ

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    翌月(2025年9月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese