上生菓子 紫陽花(あじさい) 西宮土産 菓一條栄久堂吉宗

 

 

代表の吉川です。

心地よい5月もそろそろ終わりです。

そして梅雨入りも間近ですね。

雨は、個人的に嫌いなのですが降って貰わないと水不足になるから困ります。

さて梅雨の代表的な花は、やはり『あじさい』でしょう~。

 

西宮市北山にて撮影

毎年、紫陽花の写真を撮るのも私の楽しみの一つです。

そんな紫陽花を上生菓子で毎年作ります。

先日、母の日に紫陽花をプレゼントしたのですが鉢植えの紫陽花なのですが青と紫の2色の紫陽花が植えられておりました。

日常生活に色々、和菓子のヒントが有る物ですね。(^o^)

まず上生菓子の紫陽花は、良質な国産寒天を炊いて錦玉(きんぎょく)を作る事から始めます。

 

今年の上生菓子『紫陽花』は、2色作る事にしてみました。

2色有る事でインスタ映えします。

ちなみにお味は、両方とも高知県産柚の皮を使った柚餡です。

 

5月18日(土)より上生菓子『紫陽花』の販売開始です。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/


 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 蝋梅と節分上生菓子、厄除饅頭 菓一條 西宮土産 西宮和菓子
  2. 百合根餡の上生菓子『下萌え』 
  3. 美味しい和歌山産梅肉を使用した上生菓子『水牡丹』   菓一條栄久…
  4. 自家製あまおうシロップの氷苺(かき氷)そろそろ終わりそうです。
  5. 苺大福 販売開始しました。
  6. 上生菓子 紫陽花 西宮和菓子屋 西宮スイーツ 菓一條栄久堂吉宗
  7. 2017年上生菓子クリスマスの4種類
  8. 九月十日は、とおかしです。 9月当番月 菓一條栄久堂吉宗

関連記事

  1. 2022年 わらび餅が美味しくなりました! 菓一條栄久堂吉宗 西…
  2. 本日より通常営業しております。 台風21号にて看板破損
  3. 土用の丑は、土用餅! 2017.07.25
  4. かぼちゃ餡のかぼちゃおばけ  焼菓子 和菓子 夙川スイーツ 
  5. 尼崎城にちなんだ上生菓子のご注文を頂きました。お茶会の上生菓子
  6. 今年最後の大きな茶会に上生菓子を納めさせて頂きました。 広田山荘…
  7. 2023年 丹波栗入荷しました。丹波栗の栗きんとん 西宮和菓子屋…
  8. サンケイリビング阪神中央 2017年6月24日 1994号に茶廊…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese