節分 上生菓子 西宮市和菓子屋 菓一條 wagashi

お正月も15日を過ぎると終わりとなり上生菓子も変わります。

その中でも節分を題材にした上生菓子がよく売れますので紹介いたします。

2020年(令和2年)の節分は、2月3日(月曜日)です。

節分と言えば豆まきですが豆まきしていますか~?

そんなの豆をかたづけるの面倒だからしていないよ~!と言う方もおられるかもしれません。

鬼を外に追い払い福を招く日本古来の行事なので最近の小袋入りでも良いから日本人ならしてほしいと思います。

あと、恵方巻きが有名ですよね。2020年の方角は、西南西やや西(右)

和菓子の世界でも昔から節分にちなんだ和菓子を作ります。

 

 

菓一條では、オリジナルの創作和菓子を作っております。

左、赤鬼:練り切りきんとん・粒餡
右、青鬼:抹茶練り切りきんとん・粒餡

左、おたふく:上用饅頭・こし餡
右、空豆(福豆):上用練り切り・白金時餡

おたふくは、よく昭和一桁生まれの先代から『おたやんは、おたふく顔のべっぴんさんに作らなあかんで~!』と言われた事を思い出します。

しかしながら昭和40年代生まれの私は、なんとなく言っている意味がわかりますが現代、平成生まれの若い職人には、難しい表現かもしれませんね。(笑)

昔は、おたふくのような顔立ちが副を呼ぶ好ましい顔立ちとされておりましたが現代では、小顔が好まれている感じですね。

 

菓一條では、この4種類が節分にちなんだ上生菓子となります。

ばら売りは、もちろん、4個入りの箱もご用意しております。

 

Setsubun

https://en.wikipedia.org/wiki/Setsubun

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 2018年3月31日 菓一條夙川桜開花状況 夙川駅~苦楽園駅 桜…
  2. 春の上生菓子『下萌え』『百合根のモンブランケーキ』 2022年 …
  3. 節分 上生菓子 夙川 菓一條 栄久堂吉宗 豆まき
  4. 上生菓子 着綿(きせわた) 菊の上生菓子 重陽の節句 着せ綿
  5. 平成30年度 『とおかし』 西宮神社と西宮の和菓子屋
  6. 夙川かき氷 菓一條の氷苺 そろそろ完売近いです。博多あまおう10…
  7. 東京のお寺にて大きなお茶会が有るのでご注文頂きました。
  8. 意外と売れた!上生菓子で作る。『アマビエさん』japanese-…

関連記事

  1. 柏餅 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 5月5日 端午の節句
  2. ツバメのヒナが飛びました! 上生菓子 水牡丹 菓一條
  3. 三田ポーク豚バラが入った『赤飯御膳弁当』 夙川テイクアウト弁当 …
  4. 5月14日(日)は、母の日です。 カーネーション上生菓子(和菓子…
  5. 上生菓子のささめゆり 西宮市のゆり ササメユリ・ササユリ
  6. 2018年4月2日 菓一條夙川桜開花状況 
  7. 2016.12.01 苦楽園小学校にて和菓子職人のゲストティーチ…
  8. 拘りの味噌餡(みそあん)を作ってみました。 端午の節句 柏餅 西…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese