
本年もよろしくお願いします。まず初めに能登半島地震で被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。当地方は、兵庫県ですが阪神大震災で震度7だった地域です。元旦からのTV放送を見て自分達が経験した事が能登半島で起こっていると思うととても悲しく思います。震災後、何もかも壊れて…
和菓子職人の吉川です。菓一條では、お茶の先生から茶会の上生菓子(主菓子)のご注文を受ける事が多いです。十二月中盤、零和五年最後の茶会の上生菓子を納めさせて頂きました。上生菓子 干し柿 求肥・こし餡 1個税込み 390円予め先生と打ち合わせして『干し柿』を180…
菓一條の和菓子職人吉川です。零和六年 正月用上生菓子の形が決まりましたのでご報告します。正月用上生菓子 干支 辰(龍) 上用饅頭・こし餡 1個 税込み390円来年の干支は、辰ですね。和菓子職人として十二支の中で辰だけが実際見た事…
和菓子職人の吉川です。今日は、私が拘って炊いている粒餡についての嬉しいご報告が有ります。菓一條では、和カフェのモーニングサービスに10年ほど前から小倉ホットサンドと小倉トーストが有ります。以前、菓一條の厨房で働いていた名古屋出身のスタッフと私でモーニングサービスに小倉…
和菓子職人の吉川です。この時期は、生栗を買い付けていますが今日は、特別に美味しい丹波栗が届きました。極上の丹波栗は、京阪神で大量に手に入らないので去年から丹波栗を栽培している農家さんに直接お願いして産地直送で菓一條工房に送って頂いております。2023年は、2カ…
和菓子職人の吉川です。彼岸が開けてようやく過ごしやすくなってきた関西地方です。菓一條では、この時期に栗の買い付けをしますが今年は、九州以外台風直撃していないので各地豊作と聞いています。2023年度産のJA愛媛たいきの栗が入荷しました。…
和菓子職人の吉川です。菓一條では、100個以上のご注文でお茶の先生方のイメージする上生菓子を製作しております。今回のご注文は、去年難しいご注文を頂いた茶道系Youtuberの先生です。http://wagashi.gr.jp/2022/%e8%8c%b6%e9%81%93%e…
阪急夙川駅近くの和菓子屋と甘党喫茶 菓一條の和菓子職人、吉川です。9月に入りましたが今年は、まだまだ猛暑続きですよね。しかし、秋の茶会で使う主菓子のご注文もたくさん入り出しました。先生方は、お着物なのでさぞかし大変でしょう。和菓子の世界では、9月と…
いつも上生菓子をお買い求め頂いているお茶の先生から特別なご注文を頂きました。お弟子さんの昇格にて7種盛りをするそうなので小さめの上生菓子(果物以外)6種類ご注文頂きました。後の一種類は、本物の果物なので先生がご用意します。以前も当ブログで紹介しましたが七種類を全部食べるらしい…
和菓子職人の吉川です。お盆が近くなり帰省のお土産のご予約をするお客様が多くなりました。今年は、コロナの影響も無く皆さん、帰省する方が多いのでは。8月10日(木)は、お盆前なので営業いたします。菓一條では、帰省のお土産に色々な和菓子の…