
和菓子職人の吉川です。だんだん紅葉が綺麗な季節になって参りました。私も写真オタなので綺麗な紅葉の写真を撮りたいが毎日毎日、おかげさまで仕事がたくさん御座います。この時期に忙しいと言う事は、本当に皆様に感謝いたします。http://wagashi.g…
和菓子職人の吉川です。朝晩も寒くなり秋がようやくやってきた感じですね。皆様は、食欲の秋派、それとも読書の秋派でしょうか?私は、もちろん食欲の秋派です。(^O^)これ以上、美味しい物食べたら太りすぎだと思いつつ、ついついサンマ2匹は、絶対食べてしまいます。そんな…
令和2年10月1日は、中秋の名月でお月見ですので木曜日が定休日ですが営業いたします。さてお月見と言えば月見団子!菓一條栄久堂吉宗の月見団子は、4種類販売いたします。団子(白)・こし餡 230円+税団子(よもぎ)・…
和菓子職人の吉川です。8月も終わりに近づいておりますが関西(西宮市)は、まだまだ暑い日々が続いております。ところで皆様、着綿ってご存じでしょうか?9月9日に重陽の節句が行われますがそれに合わせてこの時期和菓子職人は、上生菓子で着綿を作ります。説明が…
和菓子職人の吉川です。お盆が近づいてまいりました。おっと!思い出しました。本題に入る前に菓一條栄久堂吉宗のお盆営業のお知らせをしておかないと行けませんね。通常木曜日は、お休みなのですがお盆中の8月13日(木)は、営業しております。そしてお盆が明けたら8…
和菓子職人の吉川です。先週は、ものすごく雨の日が多いと言うか豪雨ばかりでちょっと雨、降りすぎって感じでしたね。恵みの雨ですが多いと本当に困ります。豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。先週のお休みにメタボ防止の散歩で北山を行った…
和菓子職人の吉川です。定休日の木曜日は、曇りのち雨と言う事で普通は、休日なのに雨って残念なのですがこの時期の私は、ちょっと違います。(^O^)傘もって朝早くから自宅近所の北山を散歩します。紫陽花が今、見頃で雨だとさらに綺麗なんです。やは…
和菓子職人の吉川です。コロナウイルス終息祈願で作った上生菓子ののアマビエ様。5月に神戸新聞で紹介されて現在でも毎日たくさん作っております。http://wagashi.gr.jp/2020/%e4%b8%8a%e7%94%9f%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%80%…
代表の吉川です。梅雨に入り少しジメジメしている西宮市です。定休日の木曜日、とある大きな枇杷の木に美味しそうな枇杷がいっぱい実っておりました。ちょうど趣味のカメラ機材点検に行く途中でしたのでカメラを出して枇杷の写真を撮ってみました。地上から5m以上有る高さなので…
代表の吉川です。関西も本日、梅雨に入り蒸し暑い日々の始まります。上生菓子 紫陽花(あじさい) 錦玉・柚子餡梅雨の代表の茶花と言えばやはり紫陽花でしょう。先週、菓一條の若い和菓子職人が京都の柳谷観音楊谷寺に行ったそうです。 その柳谷観音楊谷寺では…