上生菓子 柿 ういろう 菓一條 菓一條栄久堂吉宗

代表の吉川です。

九月に入ってもまだまだ暑い関西地方ですが朝晩は、過ごしやすくなってきました。

和菓子屋では、絶対作る秋の上生菓子の柿!

菓一條栄久堂吉宗では、ういろう生地で表現いたします。

9月に入ると作り出すのが上の写真の『青柿』あおがきです。

中は、黄身餡を使い外のういろう生地は、少し青めにして黄身餡が少し透けてちょうど良い色合いになるようにしております。

そして少しい色づいている『柿』かき

そして最後は、 『熟柿』じゅくし

熟しすぎてちょっと傷みかけを表現するのにかなこ豆を中に入れて黄身餡を包みます。

同じ柿でもだんだん変わっていくのが菓一條栄久堂吉宗の上生菓子です。

日本には、四季が御座います。

四季の移り変わりをよく観察すると結構面白いんですよね。

Photo 北山緑化植物園 

 

ちなみにメジロも熟しすぎた柿が大好きです。

今にも熟して落ちそうな柿の前で待っているとメジロが撮れます。

人も鳥も動物も実りの秋が大好きだと言う事は、間違いないでしょう!

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 自家製ホワイトソースの餅米ドリア 夙川カフェ 茶廊 菓一條
  2. 毎日新聞に菓一條栄久堂吉宗の上生菓子『令和』が紹介されました。
  3. 2020年 明けましておめでとう御座います。
  4. 菓一條の『パンに合う粒あん』 西宮阪急百貨店1F 銘菓銘品日本の…
  5. 菓一條のパンに合う粒あんをサンドイッチクッカーを使って野外で小倉…
  6. 縁く栗 婦人画報のおかいものサイト ランクイン!
  7. 彼岸の中日は、おはぎと彼岸団子 西宮スイーツ 和菓子屋 菓一條 …
  8. 上生菓子 盆の月 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 Japane…

関連記事

  1. 2024.04.04 リアルタイム夙川桜開花情報 夙川舞桜
  2. 2017.04.12 菓一條夙川桜開花状況!
  3. 菓一條 栄久堂吉宗の抹茶ムース
  4. 和菓子の山茶花 その1 菓一條栄久堂吉宗の上生菓子 wagash…
  5. 百合根餡の上生菓子『下萌え』 
  6. 上生菓子 天女花(大山蓮花)菓一條 栄久堂吉宗 西宮和菓子
  7. お盆が明けたら和菓子屋は、秋の上生菓子を作り出します。
  8. 2022.03.27 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年5月)
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese