江戸時代のタンスにフラワーアレンジメント 花と上生菓子

代表の吉川です。

暑くなったと思えば、ここ2日ほど涼しい夙川です。

茶廊 菓一條 喫茶室真ん中古いタンスが有るのご存じでしょうか?

このタンスは、江戸時代のタンスなんです。

古い物なのですがちゃんど引き出しも扉も開いて使えますから、中にシャンデリアの予備電球や備品などを収納しています。

作られて少なく見積もっても150年経っているのに使えるって、ほんまに昔の家具職人さんは、すごいですね。

この古いタンスの上にフラワーアレンジメントが月3~5日ほど飾ってあるのご存じでしょうか。

実は、娘(只今中学生)の作品です。

娘は、保育所時代から花が好きで私と一緒に北山緑化植物園によく遊びに行って

私が花の写真を撮っている間、娘は、花の絵を書いておりました。

お店のお客様のグリーンフィンガーズさんの元で小学3年生から始めたフラワーアレンジメントですが今でも頑張っています。

雑な娘でも長く続けると身について来ますね。

でもこのフラワーアレンジメントは、プロの方から見ればまだまだだと思います。

私の目から見ても詰めが甘い気がします。

 

 

さて、本日より上生菓子の笹目百合(ささめゆり)の販売開始です。

西宮で生まれたユリなのですが実は、お恥ずかしながら開花を見た事が有りません。

数年前、北緑化植物園にて花が咲いていない物は、見た事有ります。

仕方なく数少ない写真を参考にして作っています。

こちらは、2年前に撮った六甲高山植物園の笹百合(ささゆり)です。

ささめゆりはもう少し花びらが太い感じですね。

四季色々の花を見るのは、和菓子職人の仕事でも有ります。

そして季節の移り変わりに敏感になるのも大事です。

こちらは、去年北山緑化植物園のちょっと上で撮った紫陽花です。

この色合いを覚えて上生菓子にすると...

このような紫陽花の上生菓子になります。

菓一條栄久堂吉宗(夙川)では、このような上生菓子を毎日6~12種類用意しております。

お茶の先生方のご希望にもできる限り近づけるようにしたいと思っております。

 

グリーンフィンガーズ 
https://www.greenfingers.co.jp/

菓一條栄久堂吉宗 

住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1階(阪急夙川駅徒歩1分)

電話:0798-36-5431

Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 婦人画報のお取り寄せ vol.56 『縁く栗』掲載されました。
  2. 平成二十八年 勅題 『語』 上生菓子
  3. 2018年度 九州産(熊本県産) 新栗入荷しました。
  4. 端午の節句 柏餅・上生菓子各種 2022年 菓一條 栄久堂吉宗
  5. 国産栗の甘露煮を使った贅沢な栗大福!  菓一條 芦屋大丸催事 西…
  6. 上生菓子 盆の月 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗 Japane…
  7. 西宮阪急百貨店にて苺大福、即完売。菓一條栄久堂吉宗 西宮土産
  8. 2020.03.27 夙川桜開花速報 桜餅と花見団子 菓一條栄…

関連記事

  1. 端午の節句 上生菓子と柏餅 菓一條栄久堂吉宗 夙川駅近く
  2. 本日より通常営業しております。 台風21号にて看板破損
  3. 雛祭り 上生菓子各種 西宮市和菓子屋 菓一條栄久堂吉宗
  4. 2017年11月10日 とおかし 菓一條栄久堂吉宗
  5. 手作りの柏餅!白(こし餡)、よもぎ(粒餡)、薄紅(味噌餡)
  6. 百合根餡の上生菓子『下萌え』 
  7. 2022.03.29 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  8. 黄白の重ね餅 御供の餅 小判型の餅 西宮市夙川 菓一條

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2024年4月)
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
    翌月(2024年5月)
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese