九月団子(ながつきだんご)・月見団子 販売開始です。

代表の吉川です。

今年の夏は、ほんまに暑かったですね~。

 

そして9月に入り少し過ごしやすくなったと感じる関西地方です。

さて、9月に入ると菓一條栄久堂吉宗では、秋の和菓子が並びます。

その中でも菓一條 栄久堂吉宗 夙川で最初に並ぶのが九月団子(ながつきだんご)です。

お味は、(白い団子、こし餡)、(よもぎ団子、粒餡)、(白い団子、ずんだ餡)、(白い団子、栗きんとん)

菓一條栄久堂吉宗の団子は、美味しいとよく言って頂けます。

別に変わった事していません。

昔ながらの製法で保存料など混ぜ物無し!

団子部分の原材料:上用粉(国産)、上白糖、塩、よもぎ(よもぎ団子)

毎朝、機械を使わず1日で売れる分だけ作る!

そんな本物の団子ですから冷蔵庫に入れて次の日に食べたら堅いと思われるでしょう。

団子は、購入して頂いたその日に食べるのが鉄則です。

もし次の日でも堅くならない団子なら混ぜ物が入っている事を覚えていて下さい。

さてこの九月団子は、月見団子と内容は、変わらないのですがお月見は、9月後半~10月で今の時期ちょっと早い!

しかし当店には、団子好きなお客様が多くいらっしゃいますので9月に入ってから作り九月団子として売っております。

是非、本物の味をご賞味して頂きたい自慢の団子です。

 

話は、変わりますが中秋の名月と言えば私は、毎年、月見団子をたくさん作って帰宅したらお月様の写真を撮っています。

Nikon1 V3 + FT-1
AF-S NIKKOR 200-500mm F5.6E ED VR+TC-14E
Manfrotto 057 + ジンバル雲台+ワイヤーレリーズ
Jpeg撮って出しノートリミング

 

去年(2016.09.15)の中秋の名月は、雲が多くシャッターチャンスは、一瞬だったと記憶しております。

今年は、良いお月様が見えると良いですね~。

2017年中秋の名月 10月4日(水)

 

今から工房にいらっしゃるこの方にお願いしておきます。 ←ちょっと分野が違うような気もしますが...(-_-;)

 

あと、いつもブログを見て頂いているお客様ありがとう御座います。

これからもマメに更新出来るように頑張ります。

 

菓一條 栄久堂吉宗
住所:兵庫県西宮市羽衣町7-26ミズキアルペジオ夙川ビル1F(阪急夙川駅徒歩1分)
電話:0798-36-5431
Home Page : https://wagashi.gr.jp/

 

 

 

 

 

おすすめ記事

  1. 関西TV よーいドン! にて茶廊 菓一條の小倉ホットサンドが紹介…
  2. 夙川桜開花状況 2019年3月30日 百合根のモンブランケーキセ…
  3. 西宮市 夙川駅 アルバイトさん パートさん募集 求人 急募 苦楽…
  4. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 栄久堂吉宗 jyapa…
  5. 自家製あまおうのシロップ!氷苺(氷いちご) 夙川かき氷 菓一條 …
  6. 新型コロナウイルス対策 認証店 ゴールドステッカー頂きました。 …
  7. パートさん、アルバイトさん、スタッフ募集しております。 西宮市和…
  8. 2020.03.29 夙川桜開花速報 わらび餅の販売開始!

関連記事

  1. 上生菓子 糊こぼし 東大寺お水取 菓一條 jyapanese s…
  2. 2022.03.29 夙川 桜開花状況 阪急夙川駅 西宮市和菓子…
  3. 上生菓子 焼栗(やきぐり)尾上先生 本光寺(東大阪市) 菓一條栄…
  4. 関西学院大学 茶道部様 お届け
  5. 秋のお彼岸に入りました。 おはぎ販売開始です。 西宮市和菓子屋 …
  6. 黄白の重ね餅 御供の餅 小判型の餅 西宮市夙川 菓一條
  7. 上生菓子『山桜』
  8. 阪急百貨店 大井食品館にて『栗ちょこ』限定販売 西宮市和菓子屋 …

夙川駅南側、菓一條カフェ営業中

営業日カレンダー

  • 今月(2025年7月)
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    翌月(2025年8月)
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
PAGE TOP
EnglishFrenchGermanJapanese